皆さん一日お疲れ様です!
天気が悪くて、体調も崩しやすい、時期に入って来ましたね!
僕も今介護の資格を取得する為に、8月から
スタートして、今は地味に頑張っています。
介護の業界も様々で特色ある職業であるそうですが、中身が濃すぎて、人に説明するのが
難しいです!表現しにくいです。
言葉を書き込む事には、表現できますが、
人に伝える表現は時間掛けてじゃないと
難しいです!
その中に入って、情報を集めて、自分なりに
分析して、出来る分野に視点を当てて、
医療現場に入れるには、どうすれば良いか?
または、人材と時間とコミニュケーション能力をいかに確保して、無駄な動きをしないで、大切な時間、プライベート、病気も含めて、生活リズムを中心に置いて、自分のポジション決めて、レベルを低くして、人の話に
耳を傾けることに、追いついて行けるなど
脳と体を休めながら、意識してますが、
最近は、十代の時のような感覚、流行に着いて行けるような、パワーを持っていたけど、
20代入り、スピードが遅くなって、
ブレキーをかけることの方が増えてきた、
感じがします。黄色信号、赤信号の中間に
居るような感じです。笑
青信号になれるように、進めて行きます。
辛いたんですが、努力する日々を続けます。