また昔話風の話題になります


凸然ですがー

コンコルド』と言えば…

"コンコルド青木" = ゴルフの青木功 
でしょうか

"ジャンボ尾崎"と対照する的な呼び名でしたが
その後 "世界の"青木 となりました

知らない人も多いですか⛳️


ではなくて…

超音速旅客機コンコルドの話

成層圏をマッハ2を超える速度で飛んでました!

民間航空機でエールフランスやブリティッシュ・エアウェイズなどで就航 

コチラも知らない人の方が多いですか ^^; 


運用は1976〜2003  (意外と古い?

燃費が悪い 定員少ない 収益性も悪い 事故も…
その後 同時多発テ□等の影響もあり現役引退

当時は"夢の乗り物"として かなりのニュースで それなりの衝撃がありましたが…

その風貌から"怪鳥"などとも呼ばれていた気がします (先端コクピットの部分が着陸時に折れ曲がるような構造)


 🍀 


今年は年初から大きな地震があったばかりですが
1995.1.17 には阪神・淡路大震災 

29年経過して 知らない世代も多くなっている雰囲気も感じられるでしょうか

風化云々は 主にメディアの扱いの問題で 関わりの濃淡に関係なく 人それぞれの体感・事情で消化していると思います(忘れたい人もいる…

一方「3.11」(2011)の方はまだ記憶に新しいでしょうか…

米国「9.11」(同時多発テ□)なども 同じようにスルーされていくのでしょうかね… 


大震災の翌1996年の日本ダービーで優勝したのが
フサイチコンコルド

僅か2戦のキャリアでの参戦でした

先日 当時の鞍上の藤田伸二が逮捕というニュースがありました…

引退してからもイロイロあったようですが 動画配信などもやっていたようですネ

馬名のコンコルドは 超音速旅客機のコンコルドではなく フランスにあるコンコルド広場に由来しているとのこと

 ~将来の凱旋門賞制覇を夢見て名付けたと言われている[Wiki]  てっきり旅客機からだと思ってました ^^; 

コチラのコンコルドも知らない人がいるでしょうね🏇

先端部が曲がっているのと伸びているのが少し見て取れます

(正面からの着陸シーンではその"怪鳥ぶり"が見られます) 


コンコルドの話は今から知る人にはもはや月面着陸と同じレベルかも⁈ 


人類の月面着陸も超音速飛行機もその後はサッパリ聞かなくなりました 


現代なら リニアモーターカーあたりの位置付け でしょうか⁇ 



🎥 2019年のニュース