先週は土曜に3頭が出走

キャロ×1、レッド×2 

東サラの2頭は同じ母レッドジゼルの2頭で東京と中京のマイル戦に出走しました

中京で行われたエルフィンSの方にはルージュグラースが出走

過去2018年のエルフィンSには愛馬レッドサクヤが優勝してクラシック路線を歩みました(桜7.樫4)ので、今回も期待を込めてみていましたが思わぬところから初勝利が…


結果ー

東京7R 1勝クラス ☀️良
レッドアダン-4kg
4枠6番 デムーロ
☞ 16着(6人気) ガーン 殿
 5→3→11で決着
かなり強気の競馬でしたが、先行していた2頭がワンツーですから仕方ないですかネ(3着馬は道中最後方追走の人気薄でしたが)


中京10R エルフィンS ☀️良
ルージュグラース -18kg
6枠8番 岩田康
 ☞ 5着(11人気) 口笛
こちらはさらに積極的にハナへ
直線では馬場の良い中央寄りに進路をとるも後続に交わされ0.2秒差
未勝利戦より遅い1:36.0で、1.2人気は不発に終わったレースでした🤔

💭陣営はあまり期待してない雰囲気 大幅のマイナス体重 無理な出走? 馬はよく走っている 転厩は無しでお願い 


東京10R 山梨テレビ杯 ☀️良
エイムアンドエンド +6kg
7枠13番 石橋脩
 ☞ 優勝(6人気) おねがい 🎉
こちらも外枠から出して先行3番手から
上手く流れに乗れた感じで、この時点で好勝負を期待(ファン目線) 
直線では先行馬が突き放すところをジワジワと追い詰めて、
交わしたところでゴール

6歳にして3勝目となりました💮 出走までの経緯は微妙でしたが…

ハンデ戦というのも良かったですかネ(55kgで最重量でした)

ここまで、転厩、ダートなど試行錯誤でしたが、エイシンフラッシュ産駒の最多は4勝なので、もう一踏ん張りを期待します✨


 🏇

前の週は7Rに2頭、先週は7Rに1頭と10Rに2頭

東西で同じ時間帯の出走というのはそれなりに愉しみですが、成績が奮わないとショックも一気に来ます😶マジで

今回は3頭目のレースで勝てて良かったです😌

それにしても久しぶりの愛馬の勝利🏅昨年10月のルージュグラース以来の勝利でした

これで3年連続してキャロ馬がその年の愛馬のJRA初勝利となりました

その前の年は東サラ馬のレッドサクヤが初勝利
その2018年は土曜のエルフィンSでレッドサクヤが勝ち、日曜のゆりかもめ賞ではシルクのブラストワンピースが勝つという年初めのスタートになっていました…


尚、今週の出走予定は今のところありません…イヒ