皆さん、こんばんは✨✨

 

ようやく気温も少しずつ暖かくなり春らしい感じになって来ましたね😄😅

学生さん、新社会人さんも新しい一年がスタートです🤗🤗

頑張って下さいね😆😆😆🎵

 

さて今回は、ホントに営業が最終日となってしまいました飾磨渡船さんで兵庫県釣り連盟の理事の方、そして飾磨渡船さんの常連のお客様の有志で開催されましたサヨナラ飾磨杯に行って参りました☺️

その模様をお届けしたいと思いま〜す🎵😅

 

それではどうぞ🎵❗❗

 

 

AM3:30
受付を終え、競技説明が始まります✨🎵
今回のルールは皆さんが楽しめる方向性で1匹長寸での競技となりました😄
 
競技説明が終わると、船に荷物の積み込みです☺️
この船も見るのも今日が最後となっちゃうんですね😭寂しいな〜‼️
 
AM5:30
約1時間半程船を走らせ小豆島の南がへ向かいます🎵✨
 
船から見る島はいつ見ても綺麗ですねー🎵✨心が癒やされます✨
 
AM5:40
南磯のタテガミから順に渡礁していきます✨
私は3番目なのでもう少し南かな?😄😄
 
そして、私と連盟理事の安達さんでコエヅカという場所に渡礁です☺️
確か、先週の黒夢関西さんの例会で優勝した永井さんもこの磯だったような?🤔
 
私はとりあえず、足場が悪いですが船着の場所からスタートです😄😄
 
 
少し光が反射して見にくいと思いますが紫のラインまでが藻が出ており、約10m付近がポイントになる感じでしたね✨✨
 
AM8:00
ようやく藻のラインを攻めて待望のチヌをGETしましたが、実はこのチヌ、仕掛けの回収中に餌を食べていたようで、急にテンションがかかり一瞬慌てましたが、なんとか確保する事ができました😆😆
 
やはり水温が下がっているのか、明確なアタリがありません❗
再度同じパターンで攻めてみると、今度はラインが走り、アタリが❗❗
しかし、かかりが浅かったのか、痛恨の針外れ😭😭厳しいなぁ~😱
 
潮の流れからすると左から右へ流れており、左上の瀬から2方向へ潮が流れて紫のラインにヨレが出来ていたのでここをポイントに攻めていくと❗❗😁😁😁
 
AM9:00
予想的中❗❗
ラインが走り、竿先を持っていくアタリ❗❗次はバレませんように👃😅
上がってきたのは40cmほどのチヌでした😅
そして、パターンが読めたので再度攻めてみると😁😁😁
 
AM9:15
3枚目をGET🎵😆❗❗
マキエと同調するとホントにフカセは答えが返ってきますよね😄😄
これがフカセ釣りの面白さと醍醐味なんでしょうね😄✨
しかし、この後もう1匹を確保した後に思わぬ事態が❗❗😔
 
ゆっくりと右に流れていた潮が少し速くなりだすと、途端に活性が無くなりサシエが残りだしたのです😥
サシエのローテーションや仕掛けを変更したりと行いましたが、結局あたりが無いまま13時の納竿を迎える事とに❗❗😭😭
急な水温低下が起きたのか、原因はホントにわかりませんでした😱😱😱
 
そして、港に戻って検寸です✨
 
釣果的には4枚確保する事が出来ましたがサイズが伸びず、40cm前後ばかりでしたね😥
また1つ課題が出来たので、修行が必要です😅
 
マルキューさん、そして有志で提供して頂いた方々により沢山の協賛品も用意されてました✨✨
 
そして結果発表と飾磨船長からお言葉を頂き、表彰式へ✨✨
 
優勝 前田選手 46.7cm
準優勝 新川選手 45.4cm
第3位 田中選手 45.1cm
でした☺️
おめでとうございます🎉🎉
 
そして、最後にお疲れ様でした✨
という事で、花束が贈呈されました☺️
ホントに長きにわたって営業されてお疲れ様でした☺️
これからも元気にお過ごしくださいね😄😄
ホントにありがとうございました😆😆😆😆
 
 
これにて
飾磨渡船さんありがとうございましたの巻を終わります☺️
 
が拝読ありがとうございました🤗🎵
 
 
 
 
次回は、天気が危ういですが兵庫県釣り連盟春季大会の模様をお送りしたいと思います😊
 
 
それではまたお会いしましょう😆😆
サ・ヨ・ナ・ラ〜🎵✨✨