右に写ってるアホ面。私です。(笑)




南越谷駅のパン屋さんの目の前の柱に
のってます。(笑)





3歳から始めて1年も間を開けずに
20歳まで17年間続けている南越谷阿波踊り。





私はこの阿波踊りから
負けず嫌いな性格がどんどん伸びていきました。


お父さんと先生が仲良しなことで
私も可愛がってもらい、背も小さく
小さい頃から踊るときはいつも
先頭センターだった私。


誰にも負けたくない
オーディションが何度あっても
ちびっこの中で
いつも頑張って1位になって



阿波踊りが大好きです。





誰よりも阿波踊り、そして
私の連の勢連愛は強いです。。。。








今年、8月の練習2回お休みするということで
先頭から外された私。





今日の練習で言われましたが
悔しくて悔しくて悔しくて
小さい頃みたいに反発なんてしないけど
阿波踊りで負けるのが1番悔しいです。



たかが、
趣味の世界なのにね。



負けるとか勝つとかなんてないのに。




 



いつも声出しして
声掛けもして
理由ない以外お休みしないし
昨年だって実習あろうが練習行ってたし
周りの子達より皆勤賞なのに。。



遠征だって営業だって
誰よりも出てるのに!!!!!!







って
私のわがままな自己意識の高い
言い訳やむかつきがどんどん頭の中に。。



こんな自分が嫌いですが





ほんっとに悔しくて
ブログ書いてます。








しょうがないって10回言いながら
帰りの自転車は漕いできました。







先生の気持ちが変わるように。。





残りの練習も頑張ります。(T_T)







m