~~~ヾ(^∇^)おはよー♪さんです。
昨日は天気も良く、暖かかったですね~

福岡市内の海辺沿いや山手の方を
あっちウロウロ~


こっちウロウロ~


してきましたヨ~

樋井川の上流では川沿いに鯉のぼりが泳いでましたヨ~


まだまだ、早いのにネ~

さて、ちょっと遅めのお昼ランチは城南学園通り(通称)の七隈にあるウエストさんでうどんを~

かけうどんとお稲荷さんを注文~


大変美味しゅうございました~
福岡は今、雨が降ってます。

しかも結構強いです。

天気予報によると
熊本県は地震後、一番の大雨が予想されるとのこと。阿蘇市や南阿蘇村などの被災地では土砂崩れの恐れがあるとして避難指示が出され、昼すぎをピークに雷を伴って非常に激しい雨が降る恐れがあるとのこと。
公共機関も少しづつ回復して復帰傾向あるときの大雨、これ以上二次災害の出ないことを願ってます。
◆市民・企業からの救援物資の受け入れ品目を変更します!<抜粋>
熊本において物資等が不足している状況を受け、福岡市では4月17日から旧大名小学校で、市民や企業の皆さまからの救援物資の受け入れを行っています。 この度、現地からの要請を踏まえ、受け入れ品目を下記のとおり変更しますので、よろしくお願いします。
募集物資
(1)ウェットティッシュ
(2)栄養補助食品(常温・長期保存可能,調理不要なもの)
2.受け入れを見合わせる品目
(1)ペットボトルの水
(2)トイレットぺーパー
(3)おむつ(子供用・大人用)
(4)タオル
(5)生理用品
(6)毛布(4月19日から見合わせ)
※上記品目について、既に準備をされている場合は、受け入れを拒むものではありません。
見合わせた理由は、全国放送でも物資は福岡市へというアナウンスがあり、時差で相当量の支援物資が届くことが想定されるとのこと。企業からの大口の申し込みについては助かりますので、コールセンターにお問い合わせ下さいとのこと。
場所:旧大名小学校
住所:福岡市中央区大名2丁目6-11
受付時間:朝10:00から夜8:00
※車で持ち込む際は、明治通り側の消防署隣の校門から入場可能
詳細は→「平成28年熊本地震」に伴うお知らせ ←クイック
熊本県の道路→トヨタ 通れた道マップ ← クイック