牡蠣小屋へ~ | 僕とポタろうとサン吉

僕とポタろうとサン吉

日頃の食と音と散歩


福岡市の西方面にある糸島市の牡蠣小屋に行ってきました。電車

一昨年、土曜日に行った時は1時間半待ちだったのでガーン
土日祭日は避けて平日に行ってきました。ニコニコ

それでも、8割方のお客さんが入ってました。叫び



飲み物は持ち込みOKなので持ち込んでチョキ
まずは、プシュっとビールを・・・・ビール



焼き物は牡蠣とサザエとハマグリを注文ビックリマーク



あ!それからアジの開きも頼んでま~スにひひ



焼き上がったプリプリの牡蠣~ラブラブ!



ハマグリ~ラブラブ!



いつの間にかワインに変わっちゃっていまっす!べーっだ!



ムッフッフッフ~ニコニコ
そのまま頂いたり、
レモン汁を振りかけて頂いたり~音譜



サザエは、レモン汁掛けて・・・・レモン



日本酒はサザエの殻を盃にして熱燗で~月見酒


生シイタケもレモン汁を掛けて頂きましたが、しいたけしいたけ
飲んでばかりで撮り忘れちゃいました~あせる

牡蠣ご飯も頂きました。
牡蠣の香りと味に満足満足~チョキ



シコタマ飲んじゃいました~にひひ

牡蠣小屋を後にした帰り道。あし

牧のうどんの本店で、



かき揚げうどんを頂きました~うどん



〆はどうしても麺類になっちゃいますね~にひひ


今年初の牡蠣小屋、行って来ました。
糸島市にはいろんな所に色々趣向を凝らして牡蠣小屋から~音譜

別の牡蠣小屋にも行きたいな~音譜


ほんじゃパー