昨日は糸島市にあつ白糸酒造 の蔵開きに行ってきました。
JR前原駅からシャトルバスに揺られること15分。

着いたら、この混雑。


田中六十五お目当てのお客さん?が多いこと。

観光バス?も来ていました。

まず、100円で盃を買って試飲コーナーで飲む。


ココが試飲コーナーです。
いくら飲んでも、タダ~

呑兵衛の天国ですネ。


いろんな出店があるのでひと通り見て歩き。


いろんな店が軒を並べて。
いいですね。

さて、場所見つけて。

田中さんのおじいちゃんの名前を付けたお酒を買って。


酒盛りスタート~


糸島で有名な店の???のウインナー。
行列ができていました。

これも糸島の豆腐屋さん出来立て豆腐。
プリンみたいな舌さわりで、甘くて大豆の香り満点。


お隣さんから頂いたピーナッツ。
定年されてご夫婦で蔵開き巡りをしてあるとのこと。
私の将来を垣間見た感じがしましたデス。


皆さんは、座り込んで酒盛りの真っ最中。


今だけしか販売しない、生酒の田中六十五をゲット。


今しか飲めないのを知っているのか、どんどん売れていました。

今年は無理かなと思ってましたが、やっと行けました。

今年は、どのくらい蔵開きに行けるかな~

ほんじゃ
