コンチワo(^◇^)oっす。
さて、1日目は防府~柳井までのポタリングで~ス。
ちょっと、博多駅の新幹線に乗り遅れまして・・・・
原因は、キップ購入に時間が掛かりました・・・・
購入客の列が連なっていました・・・
教訓:前日までに購入する事、、、肝に銘じました・・デス。
新山口駅で乗り換え防府に到着・・・・。
今から、出発で~す・・・・。

もう、気温は、タブン30度近くあるんじゃないかと思うくらい

暑いです・・・。



そんな中、いつもの海岸線走る時の常ですが・・・

アップダウンの多いこと・・・。





でも、海岸線のルートはこんな風景をプレゼントしてくれますネ~


ダンダンと海水浴を楽しむ人が増えてきましたネ。
出発当初は、いなかったんですが・・、
暑いから、気持ちよさそう~

こっちは、ペダルを踏み踏み、エッチラホラと~

いつもは、裏道なんですが、
ない時は、大変です。
トラックの風圧に負けないように・・・・

徳山駅に到着・・・・。
やっと、3分の1です。
でも、タブン気温は35度になってるでしょうね~

下がアスファルトなんでまだ、上でしょう・・・・。



途中に、小さな神社に・・・・・。
もうすぐ、お盆ですネ~。


途中、休憩してソフトクリームを・・・・。


冷たさが、沁みますというより、

生き返るって言った方が正解かも~


お~、岩に髪の毛が~


ウソですヨン、でもそんな風に見えませんか~

夕涼みを兼ねて、ざるうどんとおむすびを・・・・
ついでに、お店で休憩・・・・
さて、また暑い中をエッチラホラと~
この辺りの海岸線は、岩場のオンパレードでした・・・。
雰囲気は、島原の口之津周辺の雰囲気でした。

あと、数キロというところで、
この、小学生達のバンド~

大人顔負けの音を出してましたヨン・・・

演奏してた曲は、デープパープルのスモークオン・ザ・ウォーター

もう、ビックリモンでしたよ~。

そんな中、出店の準備も~

そして、やっと柳井駅に到着・・・・


で、柳井駅周辺にはこんなポスターが・・・・


そうだったんですヨン。
今日から柳井の金魚ちょうちん祭り ナンだって~

去年の模様は、、、ココをクイック ←去年のだって・・

この白壁界隈がメイン会場~




でも、明日はもういないので見ることが出来ないですネ~


ダンダンと人が集まってきましたヨン・・・・


そうめん流しもあってます~




金魚さんが一列に並んでいます・・・・

行儀、いいですネ~


今日は、、、というより今回は・・・・
暑さとの闘いですネ~


早く食べて、早く寝ないと明日が・・・・

という事で、ちょっと遅い夜の食事に~


行きますよん~

ほんじゃ

続く~
走行距離 約93Km

