クリスマスイブですねクリスマスツリー
今日は娘ちゃんが寝てからこっそりプレゼント置く予定サンタ
去年は私がクリスマス当日仕事だったので日曜日のうちにあげましたが今回はちゃんとクリスマスにトナカイ
旦那さんは仕事だけどねーニヤリ

プレゼントは結局…
サンタさんサンタ→ソランちゃんセット


旦那お父さんさん(っていうていで私が購入)→キュアアムール


私の母→プリキュアラブリーボックス


って予定でしたが昨晩、義両親から「2人のクリスマスとお年玉振り込んどいたよ~✨」と電話があったのでこのまま貯金したいけど「なんか買ってあげて」と言われて悩み中🤔
アムールを義両親からってことにしようかな?

更にお宮参り用のお金まで振り込んでくださった笑い泣き
でも「初詣と一緒に行っておいで」と言われたものの…絶対1月半ばくらいまでは多いだろうし。
そもそも1ヶ月健診まだだから外連れて行けないし赤ちゃん
ってことでのんびり行くつもりです。
お義父さんが腰痛めてるみたいだから治ってから来てもらったらいんでないかと旦那さんと相談中~

話は変わってふと「1人目、2人目の違い」について。
妊娠中、出産、出産後と色々と違いがありました。
1人目と2人目って言っても人それぞれだと思うので参考になるかはわかりませんがメモ程度にまとめたいと思います口笛

妊娠中鳥
1人目…
妊娠初期症状→風邪っぽい(怠い、熱っぽい)

悪阻→食べ&吐き悪阻
まだ胎嚢が確認出来る前からムカムカあり。
スーパーの匂いが苦痛。
毎回スーパー入ると買い物の前にお手洗いで吐いてた。
常にハンカチで鼻を覆わないと買い物出来なかった。
お腹が減ったり疲れてくると吐き気。
食べられた物(悪阻対策)→炭酸ジュース、ピュレグミ、おむすび(仕事の合間に食べてた)
悪阻が落ち着いたのは安定期からしばらくしてから(5ヵ月くらい)

お腹→6ヶ月くらいからなんとなく出始める。臨月になってもお腹あまり目立たず。

体重→妊娠前49㌔→出産前58㌔

2人目…
妊娠初期症状→胃痛

悪阻→食べ&吐き悪阻
同じく初診前から悪阻の兆しあり。
1人目のときほどスーパーがダメではないがお腹が空いていると吐きそうになる。
食べられた物(悪阻対策)→梅の飴(初期のみ)、飴(仕事中、スーパーなどで常に舐めてた)、サラダ巻き(温かい食べ物をうけつけない)、いりこ、おしゃぶり昆布

お腹→初期から出始める。8ヶ月くらいのときには1人目の臨月くらいになる。

体重→妊娠前52㌔→出産前62㌔


出産&出産後ヒヨコ
1人目…
予定日10日超過
診察→おしるし→陣痛→入院→微弱→促進剤→出産(へその緒が巻きついていてなかなか出ず&瞬間泣かず)
所要時間21時間
出血→中量、貧血になる
産後→ハイになり眠れず
後産→出産当日は痛くて眠れず(痛み止め服用)
会陰切開→あり。傷は浅くて退院前日に抜糸で円座いらずに。

入院中→出産日、次の日はフラフラで母子同室出来ず。
3日目くらいに浮腫んで足が像みたいになる。
2日目くらいに胸が張って痛くて眠れなくなる。
体重→産後2日目4㌔くらいしか減らず

2人目…
予定日1日超過
おしるし→破水→促進剤→出産
所要時間4時間
出血→中量、元気だけど発熱(38℃)
産後→眠ろうとするも眠れず
後産→なし(全然痛くなくて痛み止めは1度も飲まず)
会陰切開→あり。大きかった為に切開部分も大きくずっと違和感と痛みあり。退院前日の抜糸は一部のみ。退院してからもしばらくは普通に座れず。

入院中→割りと元気で出産の次の日から母子同室。
1人目のときのような浮腫みはなし。
胸の張りは退院前日の夜から。夜中に何度か目が覚めるほどの痛み。 
体重→産後2日目5㌔ほど減。



こんな感じです爆笑
1人目より2人目の方が年齢的にしんどいかと思いきや割りと元気で看護師さんたちに驚かれましたキョロキョロ