シングルブレードの2本重ね
(写真は2本重ねてないものです)
ネックストラップは、携帯など少し重いものもさげたりするので、
2本重ねて編んだものが、丈夫でおすすめです
ストラップは、飾りですし、
1本ずつの普通のシングルブレードでいいと思います。
2本重ねると、カラフルになって綺麗なので、
はんどめいど*Teatimeでは、2本重ねにしています
先日、編み始めの部分の説明をしましたが、
http://ameblo.jp/hm-teatime/entry-11299737339.htmlもう少し簡単な方法を。。。
ただ、編み始めが少し緩みやすくなります
10cm余らせているので、ほどけることは無いと思います
シングルブレードは、はじめに折る時、短いほうを上にします。
が、短いほうを下にして、編み始めます
写真でわかりますか?
右の、短い方のリボンを、長いほうのリボンの上にクロスさせます。
ここから、編み始めます。
まず、右のリボンの長いほうで輪を作ります。
左のリボンの輪の中に通します。
あとは、同じです
ストラップ
・3mmサテンリボン・・・1m
(お好みで、もう少し短くても)
・ククイやウッドビーズ・・・1個
・ストラップ金具・・・1個
編み方・始末の仕方は、同じです
http://ameblo.jp/hm-teatime/entry-11301054473.html
ククイの向きに気をつけてください。
ハート型の上の穴から、イージービーダーを差し込み、
下の穴からリボンを上に引き抜きます
ストラップの丸カンにリボンを通します。
リボンをククイに通します。
後は、リボンを解けないようにしっかり結び、ボンドでとめます

ストラップは、夏休みに、武庫之荘のassembleさんで
http://ameblo.jp/assemble7/
講習会をさせていただきます。
お知らせは、また後日に・・・