ごきげんよう^^*
前回に続き、もうひとつ作りました。
シルバニアファミリーの着せかえBOOK、16,17ページの34番、女の子のワンピースです。
では、できあがりを(*ˊ˘ˋ*)♪
なかなかの出来ではないでしょうか!"(ノ*>∀<)ノ
袖が若干もたついてるかな?
本ではスカートの部分にポケットがついてましたが、花柄のスカートだったので、今回はつけませんでした。
逆に、胸ポケットがあったらかわいかったかも?
このワンピース、スカート部分の作り方が違うだけで、10,11ページの15番の制服の身頃と同じです。
スカート部分の付け方を変えるだけで、雰囲気が変わりますね(´▽`*)
使った布は、真ん中のやつです。
後ろ姿も。
スカートの下は、今回も縫わずにそのままにしました。
横から。
今回も基本は手縫いで作ってます。
えりを付けるときの仕上げにミシンを使ったら、やっぱり縫い上がりが早い!!
その後はミシンでいっきに仕上げました!!!
切りっぱなしのえりのワンピースより、手間はあるけど、こっちのほうが私の好みかな(*´∀`*)
丸襟のほうが女の子らしさはあるので、甘々の布なら、前回のタイプのほうがかわいくなりそう。
こっちのほうは襟がしっかりしてるので、生地次第で、ボーイッシュにもガーリーにも仕上がりそうです。
そして、この服にも、娘は興味を示してくれませんでした(;_;)
ナゼ……???
しばらくはまた、服作りはお休みしようかな(;´ω`)
まだ息子くんの入園準備が完璧じゃないし( ̄▽ ̄;)