ご無沙汰しております。

少し前から仕事がパタパタしはじめ、うまく時間を使えず

ちょっと休憩しておりました・・・。

 

その休憩中、ずーーっと気になっていたことを決行。

それは、作業部屋の模様替え!

 

我が家は狭く、ふるーい社宅暮らしです。

作業部屋だけのお部屋は作れないですし、

リビングにミシンを置くことも難しくなってきたので、

ここ2年ほどは作業部屋兼、私の寝室となっています。

 

これまで押入れや棚に、「なんとなく」資材や布を入れていたのですが

資材や道具類がいろんな場所に散らばっているため

作業効率が悪く、ずっと気になっていました。

 

製作効率も悪いけれど、片付けの効率も悪い!

布やアイロン台を広げて作業をしていても、

夜になったら片付けないと布団が敷けない・・・^^;

全てが悪循環な気がするので、よし!と片付けを始めたのでした。

 

 

14666676376673.jpg

 

お部屋は和室の4畳半。

カーペットを敷いています。

 

ダイソーで収納用品を追加しながら、整理整頓して

こんな感じになりました。

 

奥の棚の中にはファスナーやこまごました材料、

発送用の封筒類などを。

 

14666924865682.jpg

 

B4のファイルケースを購入して、

中にファスナー(大・中・小)、フエルトなどを収納。

 

14666925020463.jpg

 

はぎれで作っているTHANK YOUタグや、スタンプ類、名刺類はここ。

カラーボックス用の引出です。

 

奥から二番目の棚と、積み重なっている白いケース(ダイソー商品)には

コットン・リネンなどの布の定位置に。

 

Wガーゼもここが定位置。

まとめて裁断してここに保管できるようにもしてみました。

 

14666924803701.jpg

 

机の上にはミシンとミシン糸。

大きいサイズの糸は木箱に保管。

 

 

14666676259131.jpg

 

メイン机の後ろには、ロックミシンが控えております~

(お隣はアロマセット♪)

 

 

14666676315562.jpg

 

 

14666676206580.jpg

 

このゴミ箱はレトロなお店で購入♪

籠型なのですが、プラスチック製なので洗いやすく、つかいやすいです!!

 

ニット・キルト系の生地は、押入れの中へ~^^

 

在庫等をまとめたことですっきり!

作業効率も少しはよくなるかな??