何を頑張ればいいのかわからなくなった時わたしはこうした | 「cast a spell」大好き応援!おしゃれブログ

「cast a spell」大好き応援!おしゃれブログ

大好き♡可愛い♡かっこいい♡を応援!
メイクアップアーティストHikariのトータルビューティブログ

すこんにちは

hair&make-up&styling

 Hikari です




さてさて

今回はTwitterで設置している
質問箱にきた
質問が

ツイートでは
文字数少ないし
なんとも
処理できなかったので


ブログにてお返事です
φ(・ω・。)かきかき 





ヘアメイクとは
全然関係ない質問です…




でも
この質問は
どんな人にでも
当てはまることかな??




質問はこちら




ありますよね
そういう時…


諦めて
何を努力せず
なんとなーく

とりあえず
生きるのも良いですが

結局は
どこかしらでの
我慢や努力って

必要だし
要求されますもんね






まずそんなときは


月並みですが
できることをやる



思い当たる限りの
努力をしてみたり

新しいことに
チャレンジしてみたり

信頼できる人に相談してみたり


とりあえずあがく



でもそんなこと
全てやってみたよ🤬🤯🤬🤯

っていう

もう手を尽くした後
なのであれば






とりあえず手元の
やらないといけないこと
迷惑のかかることは
処理をしてから
ここ大事



一旦
全てをお休みをします。






そこで自分の好き勝手過ごす


一回立ち止まって
リセットする




これ結構勇気いるんですよ 笑

だってその先のこと
考えたら怖いしw



でも自分が壊れて
ダメになるぐらいなら

思い切って決断するべき!!



とわたしは思っています。






実際も
わたしも今までの人生で
2回お休みをしてます。



半年くらいかな?

働かず
好きなことして過ごしました



はじめのうちは
ただグダグダ過ごしたり

忙しくてできなかった
好きなことをして過ごす


あんまり
人と連絡もとらない
これも結構大事かも





少し余裕が出てきたら

モヤモヤしてた
考えだったり、思いを
整理したり

冷静になった頭で
物事を考え直す






お休み期間を
決めていたらそれに向けて

決めていなかったら
気の向くままに


今後どう頑張っていこうか
どうしていきたいか

今の自分には
何が一番大切なのか

自分の中の優先順位は
どうなっているのか

などなどをたくさん考えて



ある程度考えが固まってきたら



また頑張る
スタートの日にちを決めます



そして
固まった考えの結果
どうしたいのかを
考えるて決める



わたしは
日にちや締め切り的なのを
決めてからの方が

ちゃんと焦れるし
決断力高まるので
この順番




そして
その日にちまでに

頑張り始める準備

をしていきます



あとは
ひたすら
頑張る

休んだし
めっちゃ頑張れる!!






こんな感じです 笑



リセットの前の準備
リセット
リフレッシュ
考え直す
反省タイム
目標やライフプラン決める
どうしたらそれが
実現できるか考える
頑張る準備する
頑張る





わたしは限界を感じた時

こうやって
乗り切りました




少しでも参考になると
良いのですが…






わたしに興味を
持っていただけた方

ブログ気になった方は

 



ブログ

Twitter

 

 

いいね

フォロー

 

フォローしてね

 

 

よろしくお願いいたします★

 

 

 

 

最後まで見てくださって

ありがとうございます