INDIGO PINE FRAME | HLC STYLEのブログ

INDIGO PINE FRAME

INDIGO PINE FRAME

(インディゴ パイン フレーム)


一挙に完成です。

昨年から、お待ちいただいているお客様の元へも

やっとお届けできます。


HLC STYLEのブログ


atelier ume-an + HLC STYLE

                で製作している


“INDIGO PINE FRAME”



HLC STYLEのブログ


まずは、梅庵の丸山さんにフレームの部材を

藍に染めてもらいます。

木によって部位によっても藍の入り具合が違うので、

深く藍が全体に入るまで慎重に染めて頂いています。

製作できるのは、丸山さんが藍をたてているこの時期だけ。


そして、藍で作品を製作している丸山さんの

手は青い・・・。



HLC STYLEのブログ


丁寧に染められた部材をHLC STYLEがフレームに。



HLC STYLEのブログ

フィニッシュにnatural bees waxで磨きます。


HLC STYLEのブログ

奥にあるのが、染められたままの木。

手前がwaxを塗り、磨き上げた木です。

写真でもわかる様に、waxを塗る前は、紫に近い

色をしています。それがwaxを塗った途端に深い

深い藍の色が現れます。


木に色をつける方法は色々とありますが、

藍で染めた木には一般的な塗料では出せない味があります。

くっきりと浮き出た木地。

深い藍の色。



“atelier ume-an + HLC STYLE ORIGINAL”

  INDIGO PINE FRAME


 についてのお問い合わせはコチラ から。



HLC STYLEのブログ


HLC STYLE



NO NUKES NO WAR


_________________________