“あとりえ梅庵”
鵠沼にある“あとりえ梅庵”さんに 棚を製作。
『使わない時には取り外せて、違う壁面でも使いたい。』
とのご要望で、製作しました。
取り外しできる様に支柱を突っ張り、棚を設置する事にしましたが、
HLC STYLEのSHOP同様、家が古い為に直角・水平な所を探すのは
難しい・・・。
そのまま設置して、棚板を置くと、左右の高さが変わってしまうので、
まずは、床からの高さが合うように上の梁に支柱受けのレール加工した
材を付け足します。
(写真では、判り難いですが、左右でかなりの誤差が・・・。)
↓AFTER
これでやっと、支柱を設置できるようになりました。
付け足した材は元の梁にあわせて着色し、
造っておいた各部材もレール材同様に着色して、
ナチュラルビーズワックスで仕上げて完成です。
じゃーん!!
こんな感じでできあがりましたー。
支柱は、下からボルトを回して設置します。
そのボルトが見えてしまうのは見た目に良くないので、
そして、この棚は壁面2でも設置できるようになっています。
もう一箇所にも支柱固定の棚を設置。
↓BEFORE
金属製の棚受けも、梅庵さんの雰囲気に合わせて
木で挟み込み、直接金属が見えないように加工してあります。
早速、次回の展示で棚を使用していただけるようなので、
楽しみです!!
いつもは自分たちで撮れない製作の様子を、梅庵さんのブログで
紹介してくれています。
(私達の着ているシャツは、最近カスタムしたHLC STYLEオリジナル
ワークシャツです。
その、紹介は又の機会に!!)
HLC STYLEは、お客様のご要望を柔軟な発想でかたちにしていきます。
内装から既存の物の改造などお気軽にご相談下さい。
________________________________








