こんにちは、ヒューマンライフケア採用担当です。
今まで人生の中で「この方は本物だ、尊敬し信頼できる」
という言葉がパっと出てくるような方に会ったことはあるでしょうか?
周りからあの人について行きたいと言われるリーダー的な存在の方は少なからずも本物に近いと思います。
学生との対話で憧れの先輩上司は?という質問には必ず、尊敬し信頼できる方という答えが返ってきます。
・小さな約束でもきちんと守る
・責任感ある行動が取れる人
・信頼できる
反対に尊敬できない、こんな先輩上司は嫌だなというランキングでは
・約束をすぐに破る
・何気ないことも嘘をつく
・人によって態度を変える、ひいきする
信頼を築くのには時間がかかりますが
信頼を失うのは一瞬
コツコツ積み上げてきたものが
たった一度の過ちで
一気に崩れ落ちてしまう・・・・・本当に怖いです。
成功する経営者の条件に
誠実であること
とよく耳にすることがあります。
誠実であることは
いついかなる時でも
そうあり続けること
何か起きた時・・・・
その時に
誠実な対応ができるかどうか・・・・
自分にかけられている
信頼という貯金を
失わずにいられるかどうかは
起きた事実を
真摯に受けとめて
その時に「誠実」に行動できる人が信頼できる人
半沢直樹というドラマの影響もあって
一生ついて行きたい人、尊敬できる人、本物とはこのような人だと感じます。
そして悪い事は必ずばれてしまう。世の中上手く出来ていますね。
数年前はギラギラして、あまりいい印象を持てなかった(笑)友人が
今事業で成功し、家庭を持ち人が変わったかのような生活を送っていました。
その方曰く、ある方から昔の自分を見られて
「〇○は自分に自信がないんだね。だから周りを偽物で固めしまうんだね。
これでは自分の大切な人をあなたには紹介できないな」と言われ、すぐに変わろうと行動したそうです。
数年前まではお金を稼いでブランドものを身に着け、色んな女性にチヤホヤされて連れているのがカッコいいと思っていた。
今はお金稼ぎではなく、人儲け、数ではなく質、一人の女性を愛する方がよっぽどカッコいいと思う。
自分の質を上げると集まってくる方も質が上がり、
本物と偽物を見分けれるようになり
本当の意味で人にモテるようになったと話していました。
(本物が経営者でお金持ちというわけではなく、人として信頼、尊敬できる質の高さです。)
自分が信じた本物・尊敬できる人について行こうと思います。
皆さんも就職活動、仕事、友人など自分の直感を養い、本物を見つけ、自分自身もそういう方になれたらいいですね。
人は強い想いと出逢う人、環境で変わる事ができ
若い時には分からなかった本質を知り選択していく事ができるかでもこれからの人生が左右される
社会人という人生の節目にどんな環境でどんな方と一緒に働きたいですか?