こんにちは、ヒューマンライフケア採用担当です。

 

本日は今までのブログでも更新しておりました当社独自の資格制度、ケアテクニカルマイスターを紹介します。

 

 

ヒューマンライフケアでは
ご利用者様の安心・安全を守るために
「ケアテクニカルマイスター」を導入しています

ヒューマンライフケアは介護サービスに従事する全スタッフを対象に「ケアテクニカルマイスター」の認定制度を導入しています。
介護福祉士に求められる「原理原則に基づいた指導」を実践できる指導者を育成・排出すると同時に、全てのスタッフが正しい知識・技術を身につけ、何よりも重要な「ご利用者様の安心・安全」を守ることを目的としています。

 

「ケアテクニカルマイスター」は「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の3段階で認定されます。
介護福祉士など介護系国家資格・認定資格に相当する技術レベルを身につけた者として認定し、資格は毎年更新が必要となります。

↓詳しくはこちら

https://kaigo.human-lifecare.jp/lp/system/index.html

 

 

 

それぞれマイスターの合格者の声、試験勉強や実技試験、講座はどうだったか

取得後の業務の様子も記載されています!

 

シルバーマイスター合格者の声♪

https://kaigo.human-lifecare.jp/lp/system/silver/

 

ゴールドマイスター合格者の声♪

https://kaigo.human-lifecare.jp/lp/system/gold/

 

プラチナマイスター合格者の声♪

https://kaigo.human-lifecare.jp/lp/system/platinum/

 

 

事業所の方はもちろん、本部メンバーも取得しています!

 

皆さんも入社1年目の方はまず、シルバーマイスターを目指し、続いて、育成の立場に立つためにも指導者の能力を身に着けるゴールドマイスター、プラチナマイスターと一緒にレベルアップしていきましょう♪

 

 

小野