こんにちは、ヒューマンライフケア人事の小野です。

 

本日は、今さらながら自身が勤めているヒューマングループについて再度調べてみました!

新卒採用もですが、ヒューマングループ全体でプロモーションをかけている事が多く、グループならではの相乗効果をもたらせていると感じています。

 

ヒューマングループは「原点は人である」そして企業理念の「為世為人」の名の元様々な事業展開が行われています。

 

ヒューマングループは、教育を母体に、出口を見据えたビジネスモデルを展開しています。
学ぶだけで終わらない。ただ働く場所を見つけるだけで終わらない。
学んだことを活かして、働き、支える。
そんな場やチャンスを世の中に創り出していきます。

 

ヒューマンライフケアだけでも全国に200近い事業所を保有しています。

グループ会社だと日本で12社!

しかも1社が従業員2000人を超える規模の企業ばかりです。

業界でいうと教育・人材・介護を3本柱に、保育・美容・スポーツ・IT・グローバル・食など様々な分野を展開。

海外であれば

フランス・中国・香港・タイ・インドネシア・ベトナム・フィリピン・カナダ・アメリカへ展開。

 

グループだからこその強みが沢山あり、事業はもちろん交流も♪

先日もある社員の結婚お祝い兼忘年会も兼ねて、様々な法人が集まり食事会を!

年齢・部署・役職・出身もバラバラで初めましての方もいましたが、

色んな方と関わることで非常に刺激をもらった時間となりました。

 

お顔を出せなくて残念ですが、ヒューマングループのインターンシップでは

色んな業界の説明を一度で聞くことができます!

 

ぜひ下記より全国からエントリーお待ちしています☆

 

リクナビ2021

https://job.rikunabi.com/2021/company/r722260078/

 

マイナビ2021

https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp106691/outline.html

 

 

忘年会が減っているニュースを見ました。

私は年に何回かはみんなで交流できる場は必要かなと感じます。

「若手も付き合うのに大変な時もあると思うけど、上司も大変なんだよ」と芸人さんがTVで話していたことを思い出しましたね。

こういう機会からコミュニケーションの取り方や上下関係を学んでいくのも一つかなと。

明日の仕事に支障をきたさない程度に・・・♪

 

今年も残り2週間程、体調に気を付けて過ごしましょう。

 

小野