こんにちは、ヒューマンライフケア人事の小野です。

 

今回は採用から入社まで色々あった(笑)社員です。

どうなることかと思いましたが、逆境を乗り越えるたびに成長していくんだなと感じます。

あとキャラクターが素晴らしい。すぐにその事業所の顔になってしまうくらいの熱い男です。

 

 

Q.私の仕事は?

私の仕事は在宅の利用者様のデイサービスへの送迎や入浴介助、レクリェーションやリハビリを行なったりして在宅の生活を続けていきながらいかに楽しく、生きがいを持って過ごしていただけるか、また利用者様のご家族も「デイに行っている間は安心」と思っていただけるように本人様と家族様を両方支えていく仕事です。まだまだ覚えることの方が多いですが特に今レクリェーションをいかに楽しんでいただけるか模索中です。一緒に行なって一緒に笑えるととても嬉しく、この仕事の醍醐味の1つだと考えます。

 


Q.仕事で印象に残っていることは?

・初めてレクリェーションを担当した時に自分の納得いくものができず、利用者様を楽しませる事ができなかった。
・利用者様の気持ちを理解できてなく、自分が良かれと思って行なったことが逆に相手に不快な思いをさせてしまったこと。
・拠点のスタッフの先輩方の厳しくも温かいご指導で入浴介助、レクリェーションで利用者様から「ありがとう」といわれたこと。
・利用者様から「あなたが来てくれてよかった」といわれたこと。

 


Q.ヒューマンライフケアへ入社した決め手は?

自分が就職活動を行なってきて雰囲気が最も明るく、社員さんの情熱を感じたこと。

 


Q.就職活動をしている学生へメッセージをお願いします!

就職活動は自分が「本当に行きたい」「生涯ここで働きたい」と思えるところを見つける事。内定をもらったからといって軽い気持ちで選ばない。
社会人は学生のような生半可な気持ちではいられない。責任を持って人事を尽くす。

 

東平尾

三輪社員より☆

写真からも伝わる熱さ!

寒い冬にぜひ皆さんにお届けしたかった三輪社員。

まだ先輩社員からご指導いただくことも多いですが、三輪さんらしさを残しつつキャリアを積んでいかれることを楽しみにしています。

 

小野