こんにちは、ヒューマンライフケア人事部の小野です。
この時期になると研修と採用の準備で多くの若手社員・学生と関わります。
研修はその年度で内容が変わりますが、今年度の研修を少しご紹介♪
内定者研修は3回実施予定です。
1回目は内定式の際にオリエンテーションも含め、
部課長ゲーム・名刺交換・1年目先輩社員からのメッセージ
2回目は東西に分かれ、1年目の先輩と合同研修です。
先輩社員も実はドキドキで、認知症ケアや介護技術を先輩もサポートしながら一緒に研修を進めていきます。
3回目は独自の制度ケアテクニカルマイスター・・・弊社のことを知っていただく機会、そして入社の準備を♪
続いて1年目研修は入社式から入社時研修2日間で就業規則や社会人マナーや介護保険について
1回目はシルバーマイスターの技術、危険予知訓練
2回目は内定者との合同研修、サポートしながら交流会も♪
3回目はチームワーク力を見るグループワークなどを
仕事にも慣れてきたところで2年目研修
1回目は自拠点のPRプレゼン大会、各介護サービスについて
2回目は他拠点研修、多様なサービスを全国で行っているライフケアだからこそできる研修です。
3回目は拠点研修後の報告会をします♪
基本的に新卒の研修は座学よりも体験型、グループワークなどで意見を出し合う場が多いです。研修後はたま~に懇親会も♪
社会人としても介護職員としても人としても成長をサポートしたいと思います。
小野