こんにちは、ヒューマンライフケア人事部の小野です。
拠点巡回をしていると気付くことが多いですね。
昨日は尼崎にある「かみのしま湯」と「利倉」に訪問しました。
かみのしま湯は前回社員紹介の記事にもあった荒谷さんが所長で、2年目の吉岡くんが勤務しています。
以前訪問したときとは違う雰囲気を感じ、スタッフさんも以前よりチームとしてまとまってきている様子でした。増回(利用回数を増やすこと)が増え、サービスの質も高まっているようです。
荒谷さんも異動当初はどうやってチームをまとめようか悩んでいましたが、少しずつ形になってきているようでした。
続いて利倉はいつ行っても元気をもらえます。
吉村さんの明るい声が響き、送迎を待っている間も常に利用者さんと一緒に楽しむ姿勢は素晴らしいです。いつ、誰がきても同じサービスが提供できることはサービス業としてプロフェッショナルだと思います。
また中部から異動した2年目の畑さんも、吉村さんから刺激を受け、最近は良く似てると言われるそうです♪スポーツ学部で、表に出さないですがかなり負けず嫌いです(笑)
そして、まっすー(ニックネームです)はとっても字が上手で、清掃やお茶出しを主に担当しているのですがスタッフ利用者さんからもまっすーと大人気なスタッフです☆
写真には載っていないですが、3年目で管理者をしている吉髙さんも営業に気合いが入っている社員です。拠点を綺麗に片づけてくれて、入社当初より社会人としても成長が目まぐるしいです。カッコいいバイクで通勤しています☆
また縁の下の力持ちでもある8年目古川さん!
古川さんがいるからスムーズに運営が出来ていると言っても過言ではありません。
そしてツール作りが得意だそうです。センスあるイベント表には驚きです。
なんて可愛い自然な笑顔☆
つい掲載してしまいました!
笑顔と元気に勝るものはないですね。
本当にまた来たいと思える場所です。
他にも素敵なスタッフさんはたくさんいますが、新卒をメインでご紹介しました。
スタッフさんのサービスの質はとても高かったので、PR方法とイベントのアイディアを提供して利倉を後にしました。
いや~また行きたい、今日も行きたい
そんな場所です。
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/ds068_Tokura/summary.html
小野