こんにちは、ヒューマンライフケア人事部の小野です。
今回の先輩社員は頭の回転が速く、良い意味で客観的に色んなことを見て判断できる女性です。
何回かご飯にも行き、採用の時から妹のような印象を受けています。
今は頼れるお姉さんとして相談員・管理者の仕事も熟すベテラン社員です。
Q.私の仕事は?
デイサービスで管理者兼生活相談員をしています。入浴介助をしたり、レクリエーションを盛り上げたりする一方で、生活相談員としてご利用者様宅での会議に出席したり、新しいご利用者様への説明・営業活動なども行っています。介護という仕事は、「きつい・汚い」などマイナスなイメージを持たれる方もいると思いますが、デイサービスに来られている方は比較的元気な方が多く、毎日一緒に笑ったり、カラオケしたり、ゲームをしたりと楽しく仕事をすることができています。また、「お風呂に入りたい」「たくさん笑いたい」など一人一人のニーズに合ったサービスを提供することで、ご利用者様によりよい生活を送って頂くためのお手伝いができるという点では他の職業にはないやりがいを感じることができます。
Q.一番印象に残ってるエピソードを教えてください
2年間働いた拠点から異動することになった時に、最終日に皆様からのメッセージが入った色紙を頂いたことが1番嬉しかったです。その中でも「あなたに会えて人生が変わった」と書いてくださった言葉が特に印象的でした。デイサービスに来られる方のニーズの1つとして「楽しみを持って生活がしたい」「独居で家にこもりきりなのでお友達との交流の機会を持ちたい」といったものがあります。交流の機会もなく一人で家で過ごされ、あまり笑うことがなかったという方が、デイを通してたくさん笑われるようになったのを見ていると、その方の人生に生きがいを少しは与えられたのかなと嬉しく思います。
Q.ヒューマンライフケアへ入社した決め手は?
学生時代より、高齢者の方の役に立ちたいという思いがあり施設見学や体験などに行っていました。その中で最も拠点の雰囲気が良かったのがヒューマンライフケアのデイサービスだったというのが一番の決め手だと思います。畏まりすぎず、でもくだけすぎず・・・利用者様との距離感がちょうど良く、利用者様もスタッフも常に楽しそうにされていたのが印象的です。もちろん拠点によって雰囲気も変わるとは思いますが、説明会や現場の明るい雰囲気が自分に合っていると感じたから入社を決意しました。また、全国的に展開していることやデイだけでなく訪問介護や居宅、グループホームなど多岐にわたる事業を行っていることにも惹かれました。
Q.就職活動をしている学生へメッセージをお願いします!
新卒で入った会社でずっと働かなければならない、という決まりはないですが、やはり新卒というブランドを大切にして頂きたいと思います。私は今働いて6年目になりますが、新卒でこの会社に入ってよかったと感じています。だからこそ、日々の仕事に楽しく取り組むことができますし、胸を張って介護の仕事をしている、ということができます。就活中は、身体面でも精神面でもしんどいことが多いかと思いますが、就活を頑張って入社できた会社でこそ、その先何十年楽しく仕事ができるのではないかと思います!
よどがわ乃湯
平社員より★
この写真好きなんですよね~。
実は平社員そろそろ産休に入られます。
またママになり、更に柔らかさも+されて戻ってきてくれる姿を楽しみにしています。
小野