こんにちは、ヒューマンライフケア人事の小野です。
秋も深まり、朝夕の冷え込みもひとしおです。体調崩されていませんでしょうか。
本日の先輩社員紹介は現在入社4年目で活躍されている栄養学科卒の社員です。
合同説明会で友達と一緒に足を運んでくれたことを覚えています。はじめは介護業界への志望度は高くなかったのですが、今では拠点で栄養士としても食事のアドバイス、おやつレクに取り組んでくれています。頼れるお姉さんです!
Q.私の仕事は?
私は現在HLCくいせ乃湯デイサービスで介護職兼QL(クオリティリーダー)をしています。
QL(クオリティリーダー)の仕事では拠点の”質”を管理する業務に携わっております。
くいせ乃湯がより”質”の良いデイサービスになるように努め、それが評価されることが喜びに繋がっております。
また、入社当時からレクリエーションの企画にも携わっており、
機能訓練を視野に入れたゲームレクや季節感が分かるおやつレク、
その時期での特別イベントなどスタッフと利用者様の喜ぶ顔を想像しながら楽しいイベントを考えております。
Q.一番印象に残ってるエピソードを教えてください
私がお休みした日の次の日には利用者様からいつも「風邪?」「大丈夫?」「淋しかった」など心配する声をいただきます。
名前を覚えてもらい、孫のように接してくれることが入社当時とても打ち解けやすかったことを覚えています。
また機能維持向上を目指すなかで、
利用者様一人一人に合わせた工作や作業を提供しています。
利用者様からは、「家にいるよりデイサービスに来たほうが楽しい」と言うお言葉をいただいたり、ふとした瞬間に、「ありがとう」と声をかけていただけること。
デイサービスに通っていることで「歩けるようになった」や「ご飯が食べられるようになった」など、利用者様の状態が良くなっていくことは本当に喜びを感じます。
Q.ヒューマンライフケアへ入社した決め手は?
選考が進んでいくなかで現場の声を実際に聞けることがあり、働く自分が想像しやすく、意識を高めることができました。
不安に思っていることや聞いておきたいことを聞ける雰囲気は他社にはない魅力がありました。
また、合同説前会に行った際、他者とは違う説明会だったことが今でも印象的でした。
Q.就職活動をしている学生へメッセージをお願いします!
就職活動はご縁だと思います。
私が選考に進んでいく中で取り組んでいたことは、働いている自分を想像し、何がしたいかをしっかり見極めました。
企業選びをする際、自分の中で譲れない条件を作っておくと良いと思います。
不安はたくさんあると思います。説明会や面接でとことん聞いて不安を無くすことが大事です。
入社してから「何かが違う」と思わない為にも焦らず社会探究をしっかりしてみてください!
くいせの湯
谷口社員より☆
栄養士という谷口さんの強みを活かして、利用者さんへ食の魅力も伝えていってほしいです♪
小野