おはようございます。
ヒューマンライフケア 人事の小野です。
9月最終日、休日はゆっくり過ごし充電して内定式へ向かっております。
昔あるおばあちゃんに言われたことを思い出しました。
「全てには意味があり、ちゃんと見られてるんだよ」
介護の業界に勤めていると人生の大先輩から色んなことを学びます。
戦争を経験した方、難病を乗り越えた方、楽しい人生もしんどい人生も
それぞれ意味があると。
ある時、身近な人が病気になり亡くなりました。
その時は自分が何も出来なかった事、悲しくてなぜという思いが強く
落胆していました。
でも、人の死や病気にも意味があると。
普段不自由なく過ごしていたら感じなかったかもしれない感情。
身近な人がなくなった事で、健康である事、今ある命の大切さがわかる。
それでも人間はすぐ忘れてしまうから、その度に教えてくれているそうです。
周りの人、今いる家族や目の前の人を大切にしていますか?
亡くなった方には今までの感謝の意を込めて送り出し
今近くにいる人、これから出会う人に活かしていく。
介護業界でも利用者さんの死に対面することがあります。
でも悲しんでばかりもいられません。その方に出来なかった事を次出会った利用者さんに繋げて活かしていく。
ここで何も気づけない、感じない人もいるかもしれません。
でもちゃんと見られてるそうです。
悪いことをしても
バレないと思っていても
きちんと何らかの形で返ってくるようになっているそうです
確かにな。。。と思います。
うまくできてますよね。
皆さんそれぞれの人生、いつ何があるかわかりません。
いってらっしゃいと送り出してくれた家族
悩みを聞いてくれる友人・同僚
今日も笑顔で会う事ができた利用者さん
感謝を込めて今日も1日ぼちぼちとスタートしましょう
このメッセージは九州の榎田マネージャーよりいただきました★
小野