こんにちは、ヒューマンライフケア 人事の小野です。

 

9月16日は敬老の日でした!

皆さん、お祖父さんお祖母さんに何か贈り物や感謝の気持ちは伝えましたでしょうか?

ちびまる子ちゃんやのび太君がお祖父ちゃん、お祖母ちゃんへ

感謝の気持ちをツイートしていましたね。

 

敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを目的として、昭和23年(1948年)に祝日法として制定されたのがはじまりです。当初は9月15日が敬老の日として定められていましたが、ハッピーマンデー制度が導入されたことから、平成15年(2003年)より「9月の第3月曜日」になりました。

 

ヒューマンライフケアでも敬老の日のイベントは盛りだくさんです。

例えば、先日訪問した福岡空港のスターバックスコーヒー横にある東平尾の施設では

利用者さんが変身して写真撮影を行っていました。

いつもはしない方も綺麗にスタッフさんにメイクをしてもらい、服装もジャケットを羽織り正装での撮影!

毎年恒例のようで、家族さんからの評判も上々のようです。

 

ヒューマンライフケア ソーシャルアカウントでも様々な情報を配信しています↓

https://human-lifecare.jp/social.html

 

 

今は事業所に行くとたくさんの高齢者の方が迎えてくれます。

昔はお祖父ちゃんお祖母ちゃんっ子だったので、よく可愛がってもらっていました。

ずっと一緒にいることが当たり前と思っていましたが、いなくなると本当に寂しいです。

ぜひ逢いに行ける人は逢うことが最高のプレゼントになると思うので

顔を見せに行ってあげてください。

 

小野