こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。

本日は入社2か月後の1年目新卒社員のリアルな声を公開します♡

仕事は?人間関係は?お休みは?残業は?

 

①仕事内容は?

 

・2か月目、携わっている業務としては送迎の添乗、トイレ誘導、朝の会、レクリエーション補助、口腔体操。
任せられている業務として、カレンダー作り。今後は物品の管理をする予定。

 

・心配としていた、利用者の顔と名前は覚える事が出来ました。

ADL面についても、なんとなくは理解することが出来るようになりました。

 

・フロア業務は出来ていると先輩から言われます。

 

 

 

②仕事をしてみて感じた事は?

 

・つらいと思う業務は特にない。一番楽しいのは送迎の添乗。これからもっとできることを増やしていきたい。
大変と思っている業務はトイレ誘導と介助。今はまだ直接的な介助をさせてもらっていないが、今後できるようになっていきたい。
入職して間もないころに転倒(転落)事故を経験。それからは事故はない。起こさないように気を付けている。

介護福祉士をとるための実務経験を内容の濃いものにしたい。


・楽しいことが多い。仕事が終わった後は疲れているが、利用者とのかかわり等、楽しいことの方が多い。

 

・仕事は楽しく、一日があっという間に終わる。

 

・レクリエーションで実施している手芸が苦手で困る事がある

入浴の順番が難しく、新しい利用者に注意を受けた時は落ち込んだが先輩がフォローしてくれた。

 

・もっとしんどいと思っていたので予想以上に仕事が楽しい。

 

 

③人間関係や職場環境はどうですか?

 

・相談相手は3年目の新卒先輩社員(トレーナー)や現場スタッフ。よく話を聞いてくれますし、特に悩みもない。

 

・スタッフ皆さんが優しくして下さり、逆に怒られる事が無いので、

こんなんでいいんかな?って思っています。=自分の評価が心配

困りごとや悩みは、所長さん、トレーナーへ相談は出来ている。

所長とは、3か月後の目標として社会人としてのマナーを身につけると掲げている。

 

・質問できなかったことはOJTノートに記載して、先輩社員とのコミュニケーションはとれている。

 

・まわりのスタッフさんから「大丈夫?」と声かけしてくれるので聞きやすい雰囲気で助かっています。

 

・若い先輩社員も多く、相談しやすい環境です。歓迎会を4月にマネージャーも含め開催してくれました!

 


④残業は?休日やリフレッシュはしていますか?

 

・残業はほとんど無く、プライベートも充実している。たまに朝が早い時があるが、今は慣れてきました。

学生と社会人とのギャップでしょうか。

 

・送迎で到着が遅れることで残業が付いたりしているが、そのほかの要因で残業はないです。

 

・リフレッシュ方法としては友達と遊んだり、出かけたりしている。
香川から出てきたので友達と呼べる人はこっちにはいない。今週同期の新卒と遊びに行きます。


 

この面談は運営課のエリア担当者が1年目と1ヶ月、2ヶ月と面談を実施し、

悩みや業務の仕方、社会人としてのアドバイスをしていきます。

 

事業所での業務量を把握、一人ずつペースやキャリアに合わせ指導をしていきます。

 

リアルな声いかがだったでしょうか??

直接先輩に聞いてみたいという方、ご連絡ください。

 

施設見学も兼ね、ぜひ先輩社員と話してみてくださいね。

 

 

お待ちしています☆

 

小野