こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。

 

皆さんは論理派ですか?

直感派ですか?

 

もの事を考えるときの効き脳があるというのはご存知でしょうか?

左脳、右脳によって思考特性が人それぞれ異なり、表れる言動も異なることになります。

もの事を理解する(インプット)の時の効き脳と表現する(アウトプット)する時

の効き脳がどちらを使っているかをかんたんにテストできますのでみなさんも試してみてください。

 

腕組み をしてください。 その時左右の腕のどちらが下にありますか?

★同じく自然に指組みをします。どちらの指が下にありますか?

 


 

 

① 腕:左下、指:左下(アウト:左脳、イン:左脳)
物事を論理的に考えないと、気が済まないタイプ。几帳面で努力家。

② 腕:右下、指:右下(アウト:右脳、イン:右脳)
楽天的で自由奔放。自分大好きな一面も。

③ 腕:右下、指:左下(アウト:右脳、イン:左脳)
どんどん前に行って、自分を表現することがうまい!

④ 腕:左下、指:右下(アウト:左脳、イン:右脳)
聞き上手で、客観的なアドバイスができる。

 

 

直感だろうな~と思っていた私は

①の論理派タイプでした・・・!

ゴールがあり、そこから

どのような道筋で結果を出すか考えていくことが好きです。

 

戦略を練ることが好きなので

ゴールがはっきり見えなかったり、明確な答えがないことは苦手かもしれませんね。

 

 

皆さんはいかがでしたか??