こんにちは、ヒューマンライフケア 人事の小野です。
今週の暑さは初夏を感じさせますね。
本日は「本物を見極める」という就職活動には一見関係なさそうなテーマですが
先日更新した決め手にも関わってきます。
本物、一流というのは飾らなくて、そのままでいいんです。
それを見極めるために五感を鍛えることが大切です。
皆さん、五感を使っていますか?
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚
素材を活かした食事・自然に触れる・空を見る・鳥の声をきく
スマホを触らない時間を作る・一人で旅に出るなど
世の中には添加物、嘘、、汚染、偽造、虚言、偽物、詐欺・・・たくさんあります。
世の中のあらゆる情報に惑わされず
真実を見極める力ですね。
本当に大切なモノは何か
日本には本物を大切に守り伝えていく文化がありますが
今は生活が豊かになり過ぎ、分かりにくくなっています。
言動と行動が伴っているか
誰に対しても平等か
+ばかりではなく-も伝えているか
本物は必ずしもかっこよくて、高いものだけではないです
本当にいいものとはクリアで綺麗で芯が強いです
本物を見極めるには本物を知り
自分自身が本物になること
本物を見抜き、自分自身も真実をきちんと伝えていけるように
皆さんとも面談で話していきたいと思います。
また最近読んだコラムや本からも発信していきます。
小野