こんにちは!
新宿本社 事業戦略室の久米です。
気づけば、最初にこちらのブログに記事を書かせていただいたときから
1年2か月もたっていました
時の流れの速さたるや・・・おそろしいですね。
さぁ、「なんだこのふざけたタイトルは」と思われた方、ごめんなさい。
今回はタイトル通り、最近の私について書かせていただきます・・・
今年のGWは初めて四国に行ってきました!
愛媛で松山城の「登り石垣」を堪能し、香川で1日4食のうどんを食べ(その他ホテルの朝食ビュッフェを食べています笑)、徳島で鳴門海峡の渦潮を眺め、本場の阿波踊りを体験し、とても充実した旅行でした。
↑本場の讃岐うどんは、想像を絶するおいしさでした!!
長期休暇が明けお仕事スイッチに切り替えながら、
最近は、内定者や学生さんたちと面談をしたり一緒に施設見学に同行したりして
新卒採用のお仕事のお手伝いもさせていただいています!
先月、私の就活時代についてお話させていただきましたが
私自身、もともと介護関係のお仕事を目指していたわけではなく、まったく別の業界を見ながらヒューマンライフケアに入社⇒4年間介護職員として働き⇒社内公募にて本社 事業戦略室へ異動・・・という経歴を持っているので
「介護の知識がなくても大丈夫か」「入社後、どんな風に働くのか」「将来的には本社で働きたい」など色々な不安をお持ちの方に、現場目線と本社目線でお話させていただいています
学生の皆さまとも(かろうじて?)歳が近いので、お仕事以外の話も気さくに話していけたらなぁと思っています。
もしかしたら、どこかでお会いする機会があるかもしれませんが
その時はよろしくおねがいいたします!!
次回は、入社1年目のお仕事を振り返りながらご紹介したいと思います。
では、また。