こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。
南方からは桜便りも聞こえてくるころとなりましたね。
選ばれる事業所とは・・・
介護業界でも営業をする機会があります。
ただ、数字だけに意識を向けていると上手く行きません。
まずは拠点の雰囲気、環境つくり。
利用者様からは「ここに行きたい!」
ご家族様からは「ここで祖父を見欲しい」
ケアマネジャー様から「大切な顧客様をこの施設なら任せれる」と
思っていただくことが重要となります。
弊社は約190事業所運営をしますが、
その中でも売上利益が好調で人気拠点が多数あります。
昨日体験に来られた方の利用が決定した経緯をご紹介★
以下所長からの報告メールです
********************************
体験された方の利用が決定致しました。
本日新規事業所のケアマネ様から
「道でたまたま大東の湯の送迎時の様子を見て、
ドライバーとスタッフが利用者に丁寧な対応をしていて、
感銘を受けた」とわざわざ、連絡をいただきました。
「自身の担当利用者も、こんなにいい職員がそろうデイサービスに
ぜひ通ってほしいと思った」と仰ってくださり、
体験を探される利用者が出てきたら
依頼させてもらいますとのお言葉も頂きました。
素晴らしい職員達に日々支えられ
所長としても幸せに思います。
**********************************
所長さんの最後の一言も素晴らしいなと感じました。
介護は対人のサービスです。
高級感や高度な最新機器を求める方もいるかもしれませんが
やはり丁寧な接客、利用者さんを思いやる温かい気持ちが一番だと感じました。
先日、新卒配属面談で訪問した大阪 枚方市にある釈尊寺のデイサービスも
通っている利用者様がご友人を紹介していただいたり、口コミで利用される方が増えています。
実際に施設に行くと選ばれる理由がよくわかります。
また来たいと思ってしまう。
また逢いたいと思ってしまう。
ここに大切な家族を任せたいと思ってしまう。
そういう事業所をたくさん増やしていきたいです。
弊社の選考中には施設も見学していただけます。
ぜひ実際に色んな事業所を見てください。
小野