こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。
昨日は兵庫県にあるくいせ乃湯へ撮影で訪問しました!
新卒1年目、3年目、所長が8年目の社員で盛り上げている施設です☆
緊張しながらのインタビューや動画撮影!
まだ社会人になって1年も経っていないのに
しっかりしてるな~と感心しながらインタビューしていました。
仕事も慣れてきたころで
これからは自分から企画などを考えていく時期。
積極的に関わるようにアドバイスをしました!
くいせでいいなと思ったことは利用者様の机に名前入りのコースターが置いてあるんです。
入浴前後でお茶やコーヒーなどを飲むときに
ホコリなどが入らないように入浴中はコースターでコップの蓋をしていました。
どなたのコップなのかもよくわかります♪
他にも新卒3年目の谷口さんは栄養学科ということもあり
食にまつわるプロフェッショナル!
その日はぜんざいを作って食べていたのですが、ある利用者様が
「塩を一つまみ入れて食べたい」と。
塩分の制限をされている方だったので
栄養バランスや成分についてもアドバイスしていました!
またドライバーさんと話していると
実は世界を船に乗って飛び回るトラベラーでした!!
ブログも教えていただき、フランス、イタリア、カナダへオーロラを見に行ったりと
来週からまた10日間くらい旅に出るみたいです☆
その写真を施設に掲載できないかな~とか。
食のレクから健康を考えるイベントが出来ないかな~と。
もっとこうしたら良くなるかな~
これをやってみたらと新しい意見や発想は形にしてみようと
新卒にもアドバイスをしました!
年齢を重ねるごとに変化する事を恐れます。
現状維持、今のままでいいかな~と。
昭和から平成、また新しい年号へ。
時代は変化をしますし、昔のやり方も通用しなくなっていきます。
採用も毎年手法や傾向が変化します。
皆さんの新しいアイディアを是非教えてください。
たくさん失敗や成功を繰り返して
楽しみながらも仕事をしてください。
楽しみながら仕事をすると自分も周りも自然と笑顔になりますね♪
くいせの動画も出来上がりをお楽しみに~☆
素敵な拠点でした♡
小野