こんにちは、ヒューマンライフケア新卒採用担当の小野です。

弊社では拠点3役という一つの施設に3人の役割を持つ役職があります。

 

所長・TR・QLです。

 

簡単に説明すると…

 

所長・施設長

拠点の運営全般を担う責任者

 

TR(Trainer)

知識や技術を習得させるための訓練・指導を行う役割

 

QL(Quality Leader)

介護サービスの品質を向上し、運営の適正化を図る役割

 

これだけだと実務は何をしているんだろうと思う方も多いと思います。

所長は一施設の経営者のような立場です。

 

TRは主に育成を担当。マイスターの取得運用はもちろんのこと

イベント企画運営管理も業務の一つです。

 

QLはサービスの質を高めていく。品質チェック、解約した方に対しての

アプローチも工夫しながら周りとも協力し取り組んでいきます。

 

 

社内秘も一部あるので、詳細を知りたい方はまた説明会や面談で質問してみてください☆

 

9月より1時間ほどのipadでQL研修、TR研修を実施しています。

何を目的に、どのように業務を遂行していくのか

今悩んでいることなども他拠点の方と共有する貴重な機会となりました。

新卒2年目からTRやQLを任されている社員が多いです。

 

任されると責任感は増しますが、自身が成長するチャンスだと思います。

 

役割が分かれていますが、全員で協力しながら選ばれる事業所として

努めていきたいと思います。

 

小野