こんばんは。

3eeeデザイナーの塩谷です。

 

今週の札幌は

月曜は最高気温27℃

残暑に見舞われたかと思いきや、

火曜は最高気温17℃

一気に秋の深まりを感じさせ。

 

こういう場合は

どんな服を着るのが

正解なんでしょう?

 

右半分が半袖シャツ

左半分が長袖シャツ

あしゅら男爵方式

でしょうか?

 

服選びの難しい時期です。。

 

 

さて、10月に入って

3eeeの社内でも

ちょっとした変化

ありました。

 

さかのぼること5ヶ月前・・・

 

 

 

デスクを覆い尽くしていた

コロナウイルス

感染症対策として

飛沫防止の為のシートを

 

 

宣言解除を機に

一斉撤去!!

まだどうなるか分からないので

念のためシートは保管していますが

 

一時は600人台に到達しそうな勢いで

増えていた1日あたりの感染者数も

10月に入ってから

1桁台まで落ち着きました。

 

何の隔たりも無くなったデスクは

妙に見通しが良くなり過ぎた

感覚に陥り、何故だか

照れ臭く感じました。笑

 

-----

 

思えば、withコロナ生活も

随分と長くなったものです。

ソーシャルディスタンスが

感覚的にすり込まれたおかげで、

テレビで少し前の映像が映ると

出演者同士の距離感が密すぎて

気になってしまったり。


コロナの影響で

会社がイレギュラーな

オペレーションをとることも多いので

新卒で入った中西君や福田君は

さぞかし大変だろうと思ったり。

 

まだまだ終わりの見えない

状況下ではありますが

少しずつ良い方向へと

向かっている気もします。

 

 

 

これは夏のとある日、

会社の屋上から見えた景色です。

生茂る緑の奥に見える

赤れんがの北海道庁旧本庁舎。

 

こんな風に私たちの日常も

少しずつ視界が開けることを

待ち望んでいます。

 

-----

 

そんな訳で最後に

今の心境をあらわすイラストを。

 

 

あっ

 

これは

 

「視界が開ける」

 

じゃなくて

 

「機械がシラける」

 

でした!!

 

 

 

 

えー・・・

 

今日のブログのオチが

決まり切らなかったのも

この寒暖差のせいだと

考えていただいて結構です。

 

以上、塩谷でした!

Check this out.