やはりサイバーエージェントは素晴らしいベンチャースピリッツに満ちた会社ですね。
男性の情報を共有する「男の子牧場」、婚活女性向けに:Itmedia
これは女の子が自分の男友達の写真とプロフィールを上げて、みんなと共有しあって婚活に役立てようというサービスです。
一応、写真を登録時に、本人の承諾を得ていますかとの確認は出るのですが、実際に「男の子牧場ってサイトがあってあなたの写真とプロフをあげてもいい?」と聞かれて良いって答えるやつは殆どいないと思う。なので、実質は女の子が勝手に写真をあげまくって、サイバー側は一応確認はしているので、ウチらの責任ではないよっていうスタンスだと思います。
実際にYouTubeなどの著作権に対する態度も似たような感じだから、ネット業界では普通のスタンスだとは思うのだけど、個人のプライバシーが対象なだけにかなりきわどいサービスだと思います。
しかも、順調に行ったときは出会い系の問題も関わってくるだろうし、売春斡旋、イジメ問題や名誉毀損問題も関わりうる。
とはいえ、全てが黒という訳ではないので、上手く切り抜ければそれなりのビジネスになるかも・・・
サイト自体はネタで作ったとは思えないほど、ちゃんと作られています。
こういったキワドイ企画が通るというのは、サイバーがまだ大企業病に陥ってない証拠ですねw
あっ、この男の子牧場のネタに飲み込まれた感じですが、ウノウが「まちつく 」を正式にリリースしましたw
これは一時PCで大流行したMyMiniCityをパワーアップさせて、携帯用にしたという感じで、自分の街を育てていく、いわゆる放置ゲーです。位置情報と連動させて、各地の名産物や名所を自分の街に追加できたりと、シンプルなのですが、実に面白いゲームなので、皆さん是非試してみてください!
男性の情報を共有する「男の子牧場」、婚活女性向けに:Itmedia

これは女の子が自分の男友達の写真とプロフィールを上げて、みんなと共有しあって婚活に役立てようというサービスです。
一応、写真を登録時に、本人の承諾を得ていますかとの確認は出るのですが、実際に「男の子牧場ってサイトがあってあなたの写真とプロフをあげてもいい?」と聞かれて良いって答えるやつは殆どいないと思う。なので、実質は女の子が勝手に写真をあげまくって、サイバー側は一応確認はしているので、ウチらの責任ではないよっていうスタンスだと思います。
実際にYouTubeなどの著作権に対する態度も似たような感じだから、ネット業界では普通のスタンスだとは思うのだけど、個人のプライバシーが対象なだけにかなりきわどいサービスだと思います。
しかも、順調に行ったときは出会い系の問題も関わってくるだろうし、売春斡旋、イジメ問題や名誉毀損問題も関わりうる。
とはいえ、全てが黒という訳ではないので、上手く切り抜ければそれなりのビジネスになるかも・・・
サイト自体はネタで作ったとは思えないほど、ちゃんと作られています。
こういったキワドイ企画が通るというのは、サイバーがまだ大企業病に陥ってない証拠ですねw
あっ、この男の子牧場のネタに飲み込まれた感じですが、ウノウが「まちつく 」を正式にリリースしましたw
これは一時PCで大流行したMyMiniCityをパワーアップさせて、携帯用にしたという感じで、自分の街を育てていく、いわゆる放置ゲーです。位置情報と連動させて、各地の名産物や名所を自分の街に追加できたりと、シンプルなのですが、実に面白いゲームなので、皆さん是非試してみてください!
