【与えられた作業(仕事)は】
昨年の暮れぐらいまでは
あっちやったり
こっちやったり
作業が固定ではなかったが
アマネがなんだかヤラカシテ
受け入れ作業の写真記録する
作業にペナルティーで
専属になった
すると、ヲイラも
自然に出荷作業の専属になった
写真撮るだけなので
ヲイラ的には羨ましい限りである
勿論、写真ばかりじゃなく
着荷した引き取り品や
段ボール箱の開梱作業も
アマネの作業だ
が、しかし
写真記録作業の進み具合が
良ろしくない
工数的には問題ないはずなんだが
ヤツの作業は遅い🐌💨💨
先工程からまでクレームが入り
上司は仕方無く
着荷作業の全てを奪い
写真記録作業だけにした‼
既に色々な作業を上司がやり
その後、写真記録だけになったにも
かかわらず撮影作業だけ
なので、着荷作業のみクビということ
作業が減ってラッキーっと思うか
並みの作業ペースを持続させ
再び、着荷作業を奪い返すか?
ヤツの真価が問われている
その意識が無い気がする