こんにちは、orcaです。

昨日の練習報告をさせていただこうと思います。
マスト、セールはいつも通り
サイドテンション23
レーキ6500
プリベンド 68
風速 2~6knot

でした。
スタート練習からのラウンドをしたので、総合的な判断が試されました。
タクティクスなどは短いラウンドではあまり必要にならないと思われがちですが、意外と必要ですね…汗
ひいひい言いながら考えて込んでいました…

今回、前回書かせてもらったようにアクションカメラを取り入れました。
そのため、短い時間ですが動画を撮れたのでYouTubeにアップしました。


ですね。
背中が出ているのは気にしないでください…汗
全然気づいていなかったです…

さて、音声がないので分かりづらいですが、スタート練習からのラウンドです。
動画で見ると、自分のミスなどが明らかになりますね。
クルーとの息が全く合ってません。
ロールなどの掛け方がまちまちなので、クルーも合わせにくいはずです。
また、声かけも出来てないためにタイミングも掴みにくいと思います。

あと、最大の欠点はティラー(舵) の使いすぎです。常に動いている上に、動く量がとても大きいです。ティラーを動かすということは抵抗を使って船を曲げているということです。そのため、風があるときはある程度目立たないかもしれないですが、微風では明らかに差が出てくると思います。
次の大会では超のつくほどの微風コンディションが考えられるので、早急に対応して行かなくてはいけないです…。

長くなりましたが、ではまた。