こんばんは^ ^
しものです。


⚠️自分でもびっくりするくらい長文になりました。ちゃんと書けてるか不安なので、広い心で読んで下さると嬉しいです。笑



今日は、生誕祭でした!
影アナの時から最後まで、すっごい盛り上がりでしたね!
コールの時は大きな声で叫んで下さって、生誕祭の時はあたたかく見守って下さって、改めて下野推しの皆さんは優しい方ばかりだなって思いましたし、生誕祭をやる度にパワーが増してく皆さんは本当に自慢のファンの方々です!

今日の為に準備して下さった方、遠くから来て下さった方、来れなくても応援して下さった方、日頃より下野の応援をして下さる皆さん、本当にありがとうございます!

今日はずっと緊張してました。笑
1日中ソワソワしてました。笑
公演中も、緊張感はなくならなかったけど、下野推しの方が客席にいるだけで安心感があったというか、かっこつけずに素の自分でステージに立てたと思います。

かなりソワソワしてたのに、あたたかく見守ってくれてありがとうございました😂

生誕祭のスピーチもかなり緊張したけど、ちゃんと自分の言葉で言えたかな。伝わってたら嬉しいです。

内容としては、去年のこと、大学のこと、総選挙のことを話しました。

去年は、HKTの活動の中でも1番濃い1年だったと思います。悔しいこともたくさんあって、嬉しいこともたくさんありました。そして、朗読劇だったり、じゃんけん大会だったり、5周年のイベントだったりと、たくさんの挑戦をさせていただきました。中でも1番嬉しかったのは、やはり選抜復帰です。ずっと目標にしていたことをやっと達成することができました。選抜としていただくお仕事は、全てが新鮮で、素敵な経験ばかりで、今までずっと非選抜として活動していきて、その中で選抜だけが全てじゃないと感じていましたし、今でもそうだと思っていますが、選抜じゃなきゃ経験出来ないこともたくさんあって、もっともっといろんな経験をしたいなと思いましたし、私が歌番組に出る度に「あれ見たよ!」「うつってたね!」って幸せそうな顔をしながら話してくれる皆さんを見て、これからも選抜として活動できるようになりたいと思いました。

次に大学について。
私は将来は舞台女優さんになりたいと思っているので、HKTを辞めてお芝居を勉強するか、HKTを続けるかなど、様々な選択肢があってたくさん悩みました。ですが、朗読劇をさせていただいた時に、自分の知識の無さというか、もっと勉強しておけば違う表現ができたのかなと思って、大学に進学することを決めました。大学に行くとなると、スタッフさんやメンバーやファンの皆さん、大学の先生方や友達、家族にもたくさん迷惑をかけてしまうんじゃないかとか、ちゃんと両立できるのかとか、本当に不安でいっぱいなのですが、私の取り組み方やHKTでの活動と学業に対しての姿勢を見て、少しでも皆さんに納得してもらい、協力してもらえるように頑張りたいと思います。そして、自分より年下のメンバーが進路を考える時、少しでも選択肢が増やせたらいいなと思います。


それから総選挙について。
一昨年、去年と速報にランクインさせていただきましたが、本番でランクインしたことは1回もありません。去年は、81〜100位までの順位が発表されて、下野は98位で名前を呼ばれました。皆さんが頑張って下さったことが形になったことは凄く嬉しかったんですが、自分が思っていたよりもランクインへの壁は高くて、私には無理なのかなと悔しいというより、とても落ち込んでしまいました。今年もまた総選挙の開催があると知り、ギリギリまで出るか悩みました。悔しい気持ちのまま終わりたくないなという気持ちと、もうあんな気持ちにはなりたくないという思いとが半々ずつあって、締め切りのギリギリまでかなり悩みました。家族やスタッフさんにもたくさん相談して、いろんな意見を聞いて、自分でもたくさん考えた結果、総選挙に出ることにしました。理由はたくさんあるのですが、1番の理由はツアーです。この間のツアーでは、9thシングルの選抜ということもあり、普段なら選抜メンバーの後ろや2階にいますが、今回は選抜のポジションでパフォーマンスすることができました。
でも、もしまたツアーがあるなら、(まだ何も決まってないけど)きっと選挙にランクインしたメンバーが選抜としてパフォーマンスするんだろうなって考えたんです。やっと見ることができた景色を簡単に譲りたくないなって思ったし、少しでもチャンスがあるなら、挑戦したいなって思って立候補しました。

私が9thシングルの選抜に選んでいただいた時に、下野は劇場で頑張ってるメンバーの希望になってほしいと言っていただきました。もし下野がランクインできたら、劇場で頑張ってるメンバーやメンバーだけでなく頑張ってるたくさんの方々に力をあげることが出来るんじゃないかなって思うんです。

それに、悔しい気持ちで終わりたくないですし、立候補したからには最後まで全力で、あの高い壁を皆さんと一緒に乗り越えたいなと思います。

バグっていいじゃんの握手会もあるのに、申し訳ないなって思います。
本当に諦め悪くてごめんなさい。


でも、今日の生誕祭で、皆さんのパワーを見て、皆さんとなら大丈夫だと確信しました。

6年目になりますが、まだまだこれからです。
皆さんと同じ気持ちで、一緒に上を目指していきたいです。


かなり長文になってしまって、すいません。
文章もちゃんとかけてるか心配ですが、思いが伝わってたらいいな。


19歳の下野も応援よろしくお願いします!