こんばんは


先週から新しくスタッフさんに来ていただいている関係で・・・

(いい訳ですが・・・)なかなか更新ができない私です<(_ _)>


さて、たまには社労士らしいことを書かないと、疑いをもたれ

てしまうかも知れないので・・・・


「2009年問題」をご存知でしょうか?

製造派遣に関するものです。


当初禁止されていた製造派遣に関して、2004年に解禁になり

派遣期間制限は1年間でした。その後2006年3月にその期間制限が

最大3年に延長が決定しました。


多くの企業がこの頃に製造派遣契約を締結しています。

そうした頃の契約が2009年3月以降順次、派遣法の期間制限に抵触

することを「2009年問題」といっております。


製造現場では非常に頭の痛い問題です。


いくつか対処法は考えられますが、コスト面・生産量の変動対応、

そしてコンプライアンスを基準に対処しなければなりません。


いくつか対策として考えられますが、一般に「クーリングオフ」

とよばれている手法については、明確に幸了承による通達に

より否定されています。


早目の対応が求められています。




にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ