今日の通勤にトラブルがありました

出発前からタイヤエアが抜けていましたショボーン

チューブレスあるあるのスローパンクの類ですねプンプン



とはいえ、フロアポンプで常用空気圧まで充填したら、

抜けきる前には30km先の目的地に到着できるだろうし、

抜けてしまっても携帯ポンプで復帰できると踏んでいました。



思いの外エア抜けが早く中間地点でエア補充を決意。

しかし、この判断が失敗でしたガーン



携帯ポンプを押さえて数回ポンプして最期、

シューと力無くエアが抜けきりましたえーん


バルブシャフト根本からシーラントがグズグズ出てきていますガーン

シャフトの固定ナットがゆるゆるでやたら回るのでおかしいと思ったら、

シャフトが外に伸びてしまう有り様ガーン



空気入れに失敗して、
もう動けない😨

まじかよびっくりマークはてなマーク



カエル🐸にSOSびっくりマーク

迎えに来てもらいました𓆏


車にロードバイク装備一式を乗せて電車で出勤しました🚃




問題の可能性は2つ💡


①バルブの抑えゴムがめくれてリムを貫通した。

②バルブがリムを食い破って貫通した。



バルブシャフトが外に伸びてしまって、

リム内部のウレタンのグシャグシャという音が聞こえるので、

上記2つが考えられますえー



ひとまず、帰ったらチェックびっくりマーク


カエルは、このトラブルがレースの日じゃなくて

良かったと言って慰めてくれました🐸