リアブレーキを急に引いて後輪タイヤがロックして、

タイヤの接地面が真っ平らになってしまう現象。

フラットスポットって言うらしいです😯

最近知った😳



これはヒドい🤢👇👇👇👇👇 
スポットを通り越しています😱


改めて画像を見てると、
もう使い切った感
がすごいですね😿

ロードバイク🚵に乗ってたら、

多くの方が1度くらいは経験があると思います☝️☝️これ

交差点の急停止とか🈲⚠️


長く使っていてもこの状態になりますね😰!



このまま使うとパンクリスクが高く、

気持ち的に乗れない😓

でもタイヤがもったいなくて捨てられない(🤢貧乏性🤢)



それで、なんとかして使いたい😤


先日、

シューズドクターを使ってから

 


閃きました😳💡

👇👇👇👇👇👇


☝️
シューズ用の歩けるゴム素材だったらタイヤ接地面も補修出来るんじゃね🤔?


今までは、

他の接着剤で対応してたことがあるんですが、

案の定すぐにパンクしてました😨

予知能力が備わったかと思うくらいに😂

これ👇👇👇👇👇


この接着剤も普通に使う分にはなかなか優秀ですよ👍

余談ですが、
接着剤は接着物同士の間に極薄で塗ると、
接着剤が持つ最大能力を発揮できます。

ということで、
早速やってみました!😁😆😁😆😤
ヌリヌリ👇👇


ベトベトボコボコを均します!
ラップで!




ところどころシワシワですが、
それくらいは気にしません(笑)

それから一晩経って.....✨🌟

おおっ!😳
ラップを剥がしてテカテカ!😯
ラップを巻いていたので見た目👀ツルツルですね👍
(表面の触感はピトピトです)


ドライな日に走ってザラザラにするので、
このままで🆗👍
(ピトピト表面が小石を拾いまくるはずなので走行中に払い除けながら、均します。少しでもボコボコだと振動として伝わってくるので、なるべく平らにしたい)

走行感は後日報告!🤟🤟🤟