自分のメインマシンは、iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)で決まってるわけだけど、こないだ我慢しきれずにMacBook Pro (15-inch, Late 2016)をポチってしまったわけです。

 このMacBook Pro (15-inch, Late 2016)って十分にメインマシンになりうるわけだし、Touch Bar搭載だから、やっぱり多少、使うスタイルに変化はあるでしょう。ちょっと前にLGの4Kモニターもポチってしまったので、外部ディスプレイも使えるよなぁなんて色々、妄想するわけです。

 

 とりあえず、影響の少ないところで、Fusion 8のWindows 10をMacBook Pro (15-inch, Late 2016)に移動して、Office 365 Soloというか、AccessはMacBook Proで使おう。

 

 というわけで、そうするとiMac側にもWindows 10が欲しいなって思ったので、ダウングレードしていたWindows 7 x64を再アップグレードしました。isoファイルを使って10分足らずで完了。

 

 Windows 7も維持したいので、これはまた仕入れましょう。

 

 暇だってんで、CINEBENCH R15をやってみました。

OpenGLを。

 

MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) --- 4.90 fps

MacBook Air (13-inch, Mid 2011) --- 4.83 fps

う〜ん、Airが負けた。笑

 

Mac mini (Late 2014)+LG 27UD58-B --- 24.15 fps

まあ、なかなか健闘してるんじゃないかな。

このMac miniはFusionDrive 1TBだけど、SSD部分は128GBです。

iMac (Late 2015)の1TBはSSD部分24GBですけど。

だから、結構、快適。

 

iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) --- 105.01 fps

 

MacBook Pro (15-inch, Late 2016)でどれくらい叩き出すか楽しみだ。