神戸に行くから訪問しているのか、
訪ねていきたいから神戸に行くのか爆笑左矢印こっち

美酒美食 平田さん

まさか水戸からこんなに通うようになるなんて

自家製梅酒

お客さんにいただいたというレモンでシロップ漬けを仕込み中、だって酔っ払い


日本酒を撮るのはオジさんが担当?なのですが

新政(あらまさ)という、秋田のお酒の干支ボトル

ネズミさんのが可愛いお願い

店内は美酒の瓶や箱がいっぱい






この時のコースにお鍋があったのでテーブル席

鯛と昆布のミルフィーユ、博多押し、博多締め、

調べたら博多帯の模様みたいだからとのことでしたびっくり


淡路島3年とらふぐ

白子、2人分〜爆笑ラブラブキラキラ

おとな食いしてください、と出されたお造り

薄造り、てっさ

皮もどっさりよだれ飛び出すハート


お代わりもありますよと言われびっくり


お代わりもらった〜ラブイエローハーツキラキラ



ハジメ先生が良いお酒を呑みたいとお願いしたら

(全部美酒なのに!!)

おすすめの1本だそうです。十四代龍月


お鍋です、ふぐちり

夢中で食べ続けていたため、鍋の画像が他に何もなかった笑い泣き


白子は焼くか鍋か聞かれて、焼きで

ヤバいよヤバいよチュー

こんな大きくて濃厚なの、幸せすぎる照れ


〆の雑炊

お茶碗の内側に火の鳥?

鳳(おおとり)

きれい…キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


できてきた〜酔っ払い

お米は小粒なササシグレという品種

なんて味を覚えてしまったのか

さらに通う回数が増えてしまう…お願いピンクハート


自家製ゆず大根


さぬきひめ(たぶん)のムース

いやもうこれがまた…ちゅーハートラブラブハートラブラブハート


ごちそうさまでしたお願い

4月は大将自らタケノコ掘りに行ってお刺身と焼いたのをいただけるって

オジさん、4月だって!!




1月は阪神・淡路大震災が起こった月

神戸ルミナリエという行事の初日でした。

追悼、そして災害を風化させないための継承が目的だそうです。

ホテルの向こう側にあるメリケンパークも会場でした。

歩きながら撮ったからブレブレ(言い訳)

客室の窓からとても良く見えました(画像なし)


気がつけば1万歩超え爆笑



上矢印絶賛呟き中爆笑ツブヤイテイルノハワカイヒト

ご訪問、いいねをありがとうございますニコニコ


茨城県水戸市にある
すごい塾アプス校by中森泰樹
ハジメ先生もご意見番としてウロウロしています爆笑


ブログネタはほとんど食べものゲラゲラ
塾予備校その他!?の仕事をしているハジメ先生(夫)や学生の子どもたちのこと、ごくたまにちゃんと教室ネタを載せていますウインク
連携しているインスタネタ「も」ほとんど食べものもぐもぐハート
時々「元祖華道家」Kリー大先生の作品を載せていますガーベラ赤薔薇ピンク薔薇