共通テスト(前はセンター試験と言っていた、自分の頃は共通一次てへぺろ)の時は雪になる確率が高い、というジンクスがあるとかないとか。

実際明日は夕方頃に雪予報が出ています雪の結晶
皆さんそれぞれ、力を出し切れますようにお願い



2023年12月

宇都宮駅近くの旧篠原家住宅

何かが最終日口笛

クリスマス前の時期

和の雰囲気のクリスマスツリー

最後の時もまだとても美しかった作品群





マダムりえさんが撮っていたカーリィーちゃんがとても素敵だったのでアングルを真似っこしました照れ

しまったポートレートにしたら作品がボヤけて何も見えないガーンキレテルシ


めずらしく横向きで撮ってみた

しまった誰か写り込んでしまった笑い泣き


コレ、お気に入りです照れ下矢印


元祖華道家、假屋崎省吾先生の個展会場でしたおねがい

注意2023年12月10日が最終日だった個展です



晩ごはんを宇都宮の老舗フレンチレストランで予約していました照れ

予約を6時にしておいたら、1時間近くも早く到着アセアセ

まだ開店すらしていない


隣の敷地に大掛かりな建物があったので見に行きました。

教会?

さらに奥の建物の外壁には、絵??

え〜っと、絵をはめ込んでいるボックスの手前は

本物の造花!? ナンジャソリャ

噴水もあるびっくり

テーマパークみたいなのに、こんなに灯りもキレイなのに人の気配がない…。

後で調べたら結婚式場だったようです。


ここまでが結婚式場の探検画像でした。


ヴィラ•デ•マリアージュ宇都宮




ようやく予約時間近くになったので、店内へ。
まずはウェイティングルームに通されました。

ウェイティングがあるお店なんてそうそう行くことがありません。シン•松榮さんくらい!?


間もなく席まで案内されました。

店内は広く、落ち着いた雰囲気でした。

コースは予約時に決めてあったので既にメニューがセットされていました。


最初の品を待つ時間、ワクワクしますラブ

帰りは運転担当になるのでノンアルペアリング

(運転しなくてもノンアルゲラゲラ)


始まりました!アミューズ

落花生、おおまさりにチーズがけ

かんぴょうのタルトに、ヤマメの卵

敷き詰めてあるお豆みたいなのは食べないとのことでした。

ひと口でいただくバラのゼリー

中は液体で、噛むとぶしゅっと出てきますもぐもぐイエローハーツ

ほうれん草のフラン(洋風茶碗蒸し)、カニ、イクラ、昆布オイル


水出しウーロン茶

阿里山という、とても甘い香りがする品種の茶葉を4日間かけて水出ししたのだそうですびっくり

最初のパン、ごまのブリオッシュ


初めて見聞きする調理法、調味料があって興味津々お願い

さらなるコースの続きへと、続く


上矢印絶賛呟き中爆笑ツブヤイテイルノハワカイヒト

ご訪問、いいねをありがとうございますニコニコ


茨城県水戸市にある
すごい塾アプス校by中森泰樹
ハジメ先生もご意見番としてウロウロしています爆笑


ブログネタはほとんど食べものゲラゲラ
塾予備校その他!?の仕事をしているハジメ先生(夫)や学生の子どもたちのこと、ごくたまにちゃんと教室ネタを載せていますウインク
連携しているインスタネタ「も」ほとんど食べものもぐもぐハート
時々「元祖華道家」Kリー大先生の作品を載せていますガーベラ赤薔薇ピンク薔薇