台風が心配だった今日のフライト、大丈夫そうですおねがい
無事に水戸まで帰れるだろうと期待を込めて、今日の記事は福岡出発前にアップしますルンルン





春日市ふれあい文化センターでの素晴らしいコンサート終了後、博多に戻り


TORI BUDOU

トリブドウ

とりぶどう爆笑


ハジメ先生が地質やさんの仕事をしていた時の、会社の同期入社だったMさん(福岡在住)がお店を予約してくれました音符

お通し3種
取り分けしないでひとり一個ずつ選びましたニコ


串焼きの専門店、おすすめ、人気と書かれていたのを色々と頼みましたキラキラ

トウモロコシ巻き味噌バター醤油
巻いてあるのは豚バラ?


パクチーささみ巻きチリマヨソース


アボカドクリームチーズ巻き、ワサビ醤油


ネギ塩巻き(たぶん)



ヤングコーンのしそ巻き


トマトベーコン巻き、チーズがけ(たぶん)


琥珀の皮、特製醤油ダレ

ひとり2本限定でしたが、Mさんは皮が苦手とのことでハジメ先生と私とで6本を山分けウシシラブラブ


ささみ梅しそ

お店のオススメ、レア焼き


せせり塩焼き(たぶん)


名物郷土料理、ゴマ鯖

Mさんは少食なので(男性♂)
私が仕上げにいただきましたゲラゲラ


唐津産イカゲソ天ぷら


月見つくね

ハジメ先生も脱落したので笑い泣き

私が1本食べましたもぐもぐ

コリコリ軟骨入りの歯ごたえ


とても美味しい串焼きの数々、すっかりご馳走になってしまいましたイエローハーツキラキラ

数年前に訪問した時も有名なうなぎをご馳走になり、Mさんの奥様に茅乃舎(たぶん高島屋)のお店に連れて行ってもらって、初めて茅乃舎の出汁を体験(試食)しました。
福岡にはなんて美味しいものがあるんだと感激しました…ラブラブラブ

今回はワクチンの副反応で具合が悪くお会いできませんでしたが、お土産を用意してくださっていました!!


ぱいおつではなく、ぱいおうゲラゲラ
と、サバーという燻製サバ

練乳までかかっていて、めちゃ美味しかったです照れ


滞在中に感染者が増えて、近々また飲食店に時短要請があるとニュースが流れました。
たくさんの美味しいお店がこの状況を乗り越えて営業を続けて行かれますように。




ご訪問、いいねをありがとうございますニコニコ
茨城県水戸市にあるの「学習•進学指導アプス」と、大学受験予備校の武田塾10校舎を束ねるボス(夫)のハジメ先生ネタや子どもたち、たまにちゃんと教室ネタを載せています。
連携しているインスタネタはほとんど食べものですもぐもぐ