今日も良い天気。水戸はしっかり冷え込みました。

武田塾茗荷谷校のオープンに向けて、ハジメ先生は今日も東京へ行きました。
今日は研修中の先生に同行してもらっています。
受験相談も入っているのですが、その前に机と椅子を組み立てなければなりません。

校舎長の先生が1人では作業がどうにも追っつかず、3人がかりで作業していたようですが、それでもかなり大変だったようです。
facebookに写真がアップされていましたが、あのダンボールの山は面談時にどうなっているんだろう…ガーン

アプスデザインが加盟した2校舎めの武田塾は松戸校です。先日ありがたいことに3年目に入りました。
松戸オープンのときもダンボールだらけで校舎長の先生は途方に暮れていました。
室内のトイレをウォシュレットにしようとしてコストコで「スマホでやり方を見ながら簡単に付けられる」のを買って運んだんだけれど、設置をお願いしたらできなくて水浸しになっちゃったことも、今では懐かしい思い出ですデレデレ

松戸校の校舎長の先生は2年で大きく成長してくれて、ほとんどの業務を任せられるようになりました。ハジメ先生も安心して校舎の加盟数を増やしているのでしょう。


今ようやく面談が終わったと連絡が入りました(22:30ポーン)。
私が大好きなラーメン屋さんに寄ってくるって。
いーなー。でもクタクタなんだよね。
戻りは2時かなzzz 気をつけて。
研修の先生は明日遅出にしてあげないとね…。

明日は日立に行くって言ってたな…滝汗


{B636EA72-E583-4EAC-82F8-448200AFB455}
お散歩日和でした。
私が散歩するということは、ポケモンをジムに置いてくるということはてなマーク

でも良心が痛まないように、今日も作業は少し進めました。目はもうショボショボですチーン