目を疑う光景を見た朝 | 【H&K SECOND HOME】

【H&K SECOND HOME】

犬と人の暮らしやすさを手渡すドッグトレーナーのたかやまなおが、双方に必要な「会話力」を高める関係作りを、東京都杉並区からサポート!
暮らしに必要な「犬本来の本能の発散」と、人間社会での振舞い方を教え導く「理性の教育」をお伝え

二度見、三度見、したこと、ありますか?

そんなに多くはない事だと思いますが、
今朝、私は三度見することがあったんです😒



2階の部屋からベランダに陽ちゃんを出したら
即座に空気の異変をキャッチする仕草をしたので

あれ…
また、誰かが吐いていったか
猫が近くにいるのかな?と思い、
周囲を警戒しながら、陽音と外階段で下へ降りました。


でも、その範囲には何もなかったので、
たまたま誰か通ったのかな?と思いつつ
そのまま陽ちゃんをトイレ場へ入れたのですが
すぐさま、駐車場の方へ意識が向いたので👀👀👀


そちらへ回った私の視界に入ってきたもの…
私は、自分の目を疑って、三度見しましたよ😓



それは、小型犬サイズのウ○チーーーー😨😨😨



あり得ないーーーーーーー😱😱😱😱😱😱😱




いやね、
拾っていかない事自体、私のなかでは『ダメでしょ』ですが、
百歩譲って、仮にウン袋を忘れちゃって拾えなかった🙏としても、


な・ん・で こんな所に?💢😠💢
すんごい中まで入る 敷地内 じゃん😱


と、思った訳です。






マナーモラルってものは、ないんか?と、
怒るやら、呆れるやらしながら片付けた私。


片付けても、私の気持ちは収まらず、モヤモヤ(^_^;)



しばらくして、
野性動物のウ○チかなぁ?と思ったりもしたので


タヌキとハクビシンのウ○チを調べましたよ
そこまで私を動かす程の、怒りと呆れだったんですね(笑)
朝っぱらから😅


んん~
違うような、そうのような…


結局、断定は出来ませんでした( T∀T)




今回のことは、もしかしたら、野生動物だったかもしれませんが、
犬の気ままに任せて、人様の敷地内に平気で入れていたり、
プランターや車のタイヤにマーキングさせてしまう飼い主さんは、
今までに何度も見掛けたことがあります。
土日が過ぎると、道端に放置されているウ○チが増えます。


とても残念な事です😣



犬たちは、教えてあげれば

指示によってトイレが出来るようになります。




盲導犬や聴導犬など、特別なトレーニングを受けている使役犬が
特別に出来ることではなくて、

普通の犬でも概ね身に付けられます
パピーであれば、確実に身に付くマナーです。



身に付けてくれれば、
私たちも一段と生活しやすくなります😌🌸💓
周囲や環境への配慮が出来ます😊



少しでも多くの飼い主さんに知ってもらって、
身につけた犬たちが増えていくように、
私も伝え続けていきたいな、と思います😌✊


 

コンタクトはこちらから
★大事な家族犬の第2のご自宅として 我が子のようにお預かりします
 ホームステイ・訪問シッティングの事前カウンセリング
 

★オンラインで大事な家族についてご相談いただけます
 犬選び・トレーニング・介護のご相談