隠れ家バーJapanese Salon 雫 ♪大名♪ | 20年振りの日本生活!福岡生活からの東京生活独り言⭐︎

20年振りの日本生活!福岡生活からの東京生活独り言⭐︎

大阪出身で20年以上香港在住で世界中飛びまくっていた私が、縁あって見知らぬ土地、福岡在住になりました。
久々のどっぷりの日本生活に戸惑いながら福岡を満喫した後、東京へ。
そんな私の日常の独り言です。

円安ですね。

ドル135円までいったけど、今日は132円に。

 

いつのまにか、

ユーロも139円、ポンドも163円(17日現在)

 

米ドルと連動している香港ドルはついに、

 

16.85円!(17日現在)

 

私が香港に行った2001年はこれくらいだったのよ。

 

 

お給料を香港ドルで貰ってるので、(現在は無給休暇中)

リーマンショックの頃は、1香港ドル10円ガーン

お給料上がってるけど、日本円に換算すると悲しい金額になったときもあり、

私個人には、外貨持って日本にいる今、この円安が大変有難い音譜

 

 

そんなわけで、円安が続くと、

外国人達が日本安いぜーと押し寄せてくるだろう。

 

そんな外国人達が絶対気にいるだろうなというバーを見つけた。

 

ここから本題。

前置き長くてすみませんあせる

 

Japanese Salon 雫

大名にあり、場所を知らないと通り過ぎてしまう隠れ家バー。

私はお店の目の前にいるのに見つけられなくて電話したあせる

 

 

ここで作っているオリジナルお茶のリキュールベースの

カクテルは、ここでしか飲めないラブ

 

玄米茶のリキュールベースの

季節の果物カクテル。

この日は日向夏照れ

 

京番茶リキュールのカクテル。

京番茶はそれだけでスモーキーな味わいなので、

特に男性に好まれるらしい。

 

これは阿波番茶のリキュール使ったカクテル。

紫蘇の葉も入ってて飲みやすかった。

 

全部試してみたいくらい魅力的なカクテル達。

 

 

もちろん、ウイスキーもあります口笛

このウイスキー最近は置いてるバーが少ないみたい。

 

 

この、日本を感じれる和な空間と、

産地別お茶ベースのオリジナルリキュールを使ったカクテル。

隠れ家的特別感。

 

絶対外国人達気にいるよね、

香港やNYだったら3倍の値段取られるよね、

 

って話になった爆  笑

 

 

この日は土曜日でも空いてたけど、

外国人観光客全面解禁になれば、ここ予約するの難しくなるんだろうか。