注意点としては、
冒頭に「◯◯市です」
と必ず言うこと。

とかでしょうか。
けっこう似たような町名、住所も多いですから。


変更の概要はこちら
(該当掲載ページのみへのリンクです)
広報えにわ 2024年10月号

https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/material/files/group/1/20241001_P2223.pdf


広報北広島 2024年10月号

https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00154600/00154659/202410_06.pdf


設置仕様書 2021年5月

https://www.city.sapporo.jp/shobo/shokai/keiyaku/documents/shiyousyojisshisekkei.pdf









個人的に読み取ったところ
「高度な検索機能」とやらがあるらしいので、
正確な住所がわからなくても、周囲に見えるものを伝えればわかるらしいです。あと、画像通報とかもできるようになるみたいです。
それと、100%札幌の人と話すだけではなく、途中から事故現場などの市の消防の人も会話に参加できるよ絵にもなってるみたいです。←これはかなりご不安解消ポイント。

今後随時詳しい情報が出てくるかと思いますが、
個人的には、よいことなのかな?という印象でした。