個人的には行くなら 会期中の土曜がオススメかも。
学部展示や夜のライトアップなどもあります。
小学生にちょうどよさそうな
理系などのお気軽体験がたくさんあります。
見所がいっぱいありすぎて、
全部回ることはほぼ不可能で、
おそらくは時間が足りなくなるので、
見学ルートや時間配分など、
あらかじめある程度の予定を立てておくことがオススメ。
ただし、お子さんの興味次第で予定は変わるので、見せる順番も大事かも。
以下は2024年6月開催時の情報です。
2025年情報は分かり次第追記予定です。
特に幼児小学生中学生にオススメな企画をあつめてみました。↓↓
小学生中学生にむけたようなものと、
中学生高校生一般向けのものがあるようです。
各会場が離れているので、マップを参照に計画的に回るのが良さそうですね。
サークル展示で、昆虫、魚、鉄道、化石や鉱物などの展示や、和太鼓公演など。
理学祭
https://hokudaisai.com/event/kakusai/sci.php
international food festival